2021年7月 1日 (木)

20210701a_7

八代七段が三枚堂七段に勝ち、初戦を突破しました。投了図の後手玉は△4二玉▲5一角△5三玉▲4五桂△4三玉▲3二飛成△同玉▲3三角成△2一玉▲2二金までが一例で詰み。終局時刻は21時23分。消費時間は▲八代七段4時間45分、△三枚堂七段4時間21分。八代七段は次に久保利明九段(1組2位)と戦います。

20210701a_6

時刻は21時を過ぎました。△4四角の局面は先手がよく、▲5五桂や▲3三歩から手が続きます。後手は先手の玉頭にと金を作っているものの、持ち駒に金がないため△6八金と打てません。△6八銀と打っても、▲5八玉から右辺に逃げられてしまいます。

実戦は、△4四角から▲3六桂△7六桂▲5八玉△6八と▲4九玉△8八角成▲同銀△同桂成と進みました。

20210701b_5

▲3八玉の逃げ道が残っています。後手はここから先手の追い込みをしのがないといけません。

Dsc_9851_2(対局開始時の三枚堂七段。現在は苦しい)

20210701f

後手が強襲をかけて、終盤戦に入りました。△7六歩は△7七歩成~△6七と~△6六桂(△7五飛)と追い込む狙いです。しかし、現局面は先手の手番。▲8一角や▲5五桂など手段が多く、八代七段がチャンスを迎えています。

Dsc_9940(昼食休憩後の八代七段。決勝トーナメントは今回が初めて)