対局開始前 対局開始前の対局者です。(八代七段は9時40分前に対局室に入室) (しばらくして、藤井王位・棋聖も部屋に入った) (対局開始前の一礼後、藤井王位・棋聖が駒を盤上に散らす) (八代七段は静かに駒を並べていった) (振り駒では、と金が3枚出た)
八代弥七段 八代弥(やしろ わたる)七段は2組ランキング戦を勝ち進み、決勝に進出。決勝では藤井王位・棋聖に敗れて2組2位として、自身初の本戦入りを果たしました。決勝トーナメント初戦で、三枚堂達也七段との同学年対決を制し、2回戦で久保利明九段を破って本局に臨みます。
藤井聡太王位・棋聖 藤井聡太(ふじい そうた)王位・棋聖は、今期のランキング戦2組で優勝を果たし、決勝トーナメント進出とともに来期から1組昇級を決めました。初出場の第30期から5期連続でランキング戦優勝は史上初の記録です。決勝トーナメントでは山崎隆之八段を破って、初のベスト4進出を決めました。
対局開始 10時、対局が始まりました。藤井王位・棋聖の振り歩先による振り駒の結果、と金が3枚出て八代七段の先手に決まっています。 (初手を指す八代七段。駒音を立てず、静かな着手だった) (藤井王位・棋聖は△8四歩と飛車先の歩を突いた)
動画中継情報 本局は動画中継サイト「ABEMA」で生中継が行われます。詳細は以下のとおり。 開場:9時30分(25時まで)解説:中川大輔八段、長岡裕也六段、渡辺和史四段聞き手:貞升南女流二段、塚田恵梨花女流初段