カテゴリ「第25期竜王戦七番勝負第5局」の記事 
封じ手開封
2日目朝 対局開始直前
2日目 おはようございます
2日目 大盤解説会情報
現地大盤解説会
解説は片上大輔六段、聞き手は野田澤彩乃女流1級が務める。
時間 29日14時から
場所 「龍言」
電話 025-772-3470
料金 一日券:2,000円
ドリンク付き、入浴可・タオル有
東京将棋会館道場
日時 11月29日(木)16時30分開場
17時開始
※対局が早く終了した場合も、19時半頃までは解説会を行います。
※23時を過ぎたら、途中終了とさせていただきます。
場所 東京・将棋会館2階研修室
解説者・三浦弘行八段、聞き手・藤田綾女流初段
料金 一般:2,000円
60歳以上・支部会員・女性・学生・身障者:1,500円
全席自由・70席(立ち見も出来ます)
※途中、次の一手の出題あり
※道場入場者は当日の手合カード掲示で500円割引
※次の一手終了後の入場は500円割引
(割引サービスの併用は出来ません)
お問い合わせ
〒151-8516 渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
日本将棋連盟道場 TEL03-3408-6167(道場直通)
関西将棋会館道場
日時 11月29日(木) 17時~終局まで
会場 関西将棋会館4階多目的ホール
解説者は内藤國雄九段と安用寺孝功六段
料金 一般 1,500円
支部会員・65歳以上・大学生・高校生以下・女性・身障者1,200円
ニコニコ生放送 NHKBSプレミアム放送予定
ニコニコ生放送
2日目の解説は森下卓九段、聞き手は山田久美女流三段。
11月29日放送は9時開、解説は13時から。
【ニコニコ生放送 2日目】
(ニコニコ生放送のご視聴は事前にアカウントの取得が必要になります)
NHKBSプレミアム
(1)11月29日(木)
16時~18時
「速報!将棋竜王戦 第五局」
(2)11月30日(金)
1時~1時10分
1日目 夕食会
1日目終了
封じ手を待つ丸山九段
18時 渡辺竜王封じ手の意志表示
▲6五同歩の局面で18時となり渡辺竜王が封じ手を行うために立ち上がった。1日目の消費時間は▲丸山九段4時間48分、△渡辺竜王2時間46分。
【ニコニコ生放送 北浜七段の封じ手予想】
「封じ手の候補は△6五同桂、△6五同銀、△8六歩、△7五歩が考えられます。私としては手厚く攻める△6五桂を指してみたいです。△6五銀ももちろん有力ですね。現在の形勢は僅差ですが私は若干渡辺竜王持ちです」
立会人・青野九段の封じ手予想
「△6五同銀、△6五同桂のどちらもありますが、私は△6五同銀と銀で取ると予想します。以下▲同銀△同桂▲6六銀は△8六歩で後手が指せそうです。したがって△6五同銀には▲3五歩と突くのが自然な進行だと思います。封じ手までの局面は後手ペースと見ています」