2021年11月の記事
2021年11月13日 (土)
      藤井三冠、秒読みに
ときわ公園(5)
石炭記念館
藤井三冠、残り時間が1時間を切る
2日目午後のおやつ
詰みまで見据えた展開
大盤解説会(4)
大盤解説会ライブ中継始まる
読売新聞オンラインでは現地で開かれている大盤解説会の模様をライブ中継します。解説は大橋貴洸六段、聞き手は村田智穂女流二段。立会人の福崎文吾九段、新聞解説の畠山鎮八段も登壇する予定です。
ライブ中継はこちらのページで
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20211111-OYT8T50025/
 




 86手目△7六歩以降は互いに玉の近くの駒を取りにいく、一直線の殴り合いになりました。残り時間が10分を切ると1分ごとに記録係に秒を読ませることができます。
86手目△7六歩以降は互いに玉の近くの駒を取りにいく、一直線の殴り合いになりました。残り時間が10分を切ると1分ごとに記録係に秒を読ませることができます。 36分の考慮で△7七桂成が指され、残り時間は▲豊島2時間29分、△藤井10分。さらに▲7七同玉△7六歩▲6八玉△8七飛成と進みました。
36分の考慮で△7七桂成が指され、残り時間は▲豊島2時間29分、△藤井10分。さらに▲7七同玉△7六歩▲6八玉△8七飛成と進みました。

















 藤井三冠は図の△7七歩成に14分考えました。盤上はまだまだ難しいようですが、残り時間は▲豊島2時間49分、△藤井47分と差がついています。
藤井三冠は図の△7七歩成に14分考えました。盤上はまだまだ難しいようですが、残り時間は▲豊島2時間49分、△藤井47分と差がついています。




 上図、昼食休憩を挟む長考で3五から引いた▲3八飛に、藤井三冠も長考で返しました。本譜の△7六歩に、▲5六桂(1)△2八歩成▲同飛△6六角と進むと激しくなり、▲6六同歩△7七歩成▲同桂△7六桂▲7九玉△6八銀▲同金△8七飛成▲7八金△7七竜▲同金△同桂成(変化図)で先手玉は受けなしですが、▲3一銀△5一玉▲8一飛から後手玉も相当に危なくなります。
上図、昼食休憩を挟む長考で3五から引いた▲3八飛に、藤井三冠も長考で返しました。本譜の△7六歩に、▲5六桂(1)△2八歩成▲同飛△6六角と進むと激しくなり、▲6六同歩△7七歩成▲同桂△7六桂▲7九玉△6八銀▲同金△8七飛成▲7八金△7七竜▲同金△同桂成(変化図)で先手玉は受けなしですが、▲3一銀△5一玉▲8一飛から後手玉も相当に危なくなります。 (1)△2八歩成で単に(2)△6六角は飛車が3筋に素通しのため後手玉が詰みやすく、後手は△6六角と斬り込む前に(3)△3七歩など何らか利かせ、一直線の変化を避けることになりそうです。
(1)△2八歩成で単に(2)△6六角は飛車が3筋に素通しのため後手玉が詰みやすく、後手は△6六角と斬り込む前に(3)△3七歩など何らか利かせ、一直線の変化を避けることになりそうです。














 大盤解説会場では(1)▲3六飛、(2)▲3八飛、(3)その他で次の一手クイズが行われており、▲2五飛や▲3七飛も考えられそうです。
大盤解説会場では(1)▲3六飛、(2)▲3八飛、(3)その他で次の一手クイズが行われており、▲2五飛や▲3七飛も考えられそうです。