2021年10月の記事
現地到着
両対局者はホテルに着くと控室に入り、各メディアのインタビューに応じしました。
【対局前インタビュー|読売新聞オンライン動画】
https://www.youtube.com/watch?v=dReB9BX1nw0
セルリアンタワー東急ホテル
第1局の対局場は「セルリアンタワー東急ホテル」。その地下にある「能楽堂」です。同地での竜王戦開催は5年連続5回目となります。
セルリアンタワー東急ホテルは、渋谷駅から徒歩5分と好立地のラグジュアリーホテル。全室19階以上の高層階からは東京の夜景が一望でき、都心にいながら静寂で優雅なひとときをお過ごしいただけます。
【セルリアンタワー東急ホテル】
https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/index.html
読売新聞-関連リンク
竜王戦の情報は、読売新聞オンラインをはじめとして、ツイッター等でも情報発信いたします。ぜひご覧ください。
【竜王戦特設ページ|読売新聞オンライン】
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
【第1局タイムライン|読売新聞オンライン】
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20211007-OYT8T50074/
【読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo|Twitter】
https://twitter.com/yomiuri_ryuo
【読売新聞写真部@tshashin|Twitter】
https://twitter.com/tshashin
【読売新聞オンライン動画|YouTube】
https://www.youtube.com/user/YomiuriShimbun
動画中継
本局はABEMAでライブ配信されます。通常の無料放送と、ABEMAプレミアム会員限定のペイパービューがあります。当日8時30分から放送開始です。
【第1局1日目 通常放送】
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EkJmbZ6C2uzftK
出演=森内俊之九段、屋敷伸之九段、飯野愛女流初段、和田あき女流初段
【第1局2日目 通常放送】
https://abema.tv/channels/shogi/slots/AMu5o9nYwADw5H
出演=郷田真隆九段、飯島栄治八段、竹部さゆり女流四段、本田小百合女流三段
【第1局1日目 ペーパービュー】
https://abema.tv/payperview/EkJmawwykdhyfd
【第1局2日目 ペーパービュー】
https://abema.tv/payperview/EkJmXd3aDPBfzF
出演=藤井猛九段、佐藤天彦九段、戸辺誠七段(1日目のみ)、折田翔吾四段(2日目のみ)、室谷由紀女流三段、山口恵梨子女流二段、脇田菜々子女流初段
大盤解説会
現地では大盤解説会が行われます。(応募はすでに締め切っております)
解説は高見泰地七段と三枚堂達也七段、聞き手は山田久美女流四段と貞升南女流二段です。
【第34期竜王戦第1局 竜王戦プレミアム」「大盤解説会」受付終了のお知らせ】
https://www.shogi.or.jp/event/2021/10/341_6.html
第34期竜王戦七番勝負開幕
豊島将之竜王に藤井聡太三冠(王位・叡王・棋聖)が挑戦する第34期竜王戦七番勝負がいよいよ始まります。豊島竜王は3連覇、藤井三冠は初の竜王獲得と史上最年少四冠が懸かります。
第1局は2021年10月8・9日(金・土)に東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」で行われます。対局開始は9時。持ち時間は各8時間の2日制。1日目の18時以降に封じ手となり、2日目9時に開封して指し継ぎます。
立会人は中村修九段、副立会人は松尾歩八段、記録係は広森航汰三段(中座真七段門下)。読売新聞の観戦記は小暮克洋さんが執筆します。開幕局の本局は振り駒で先後を決定します。
棋譜中継は琵琶、ブログ更新は牛蒡が担当します。よろしくお願いします。
【主催=読売新聞社】
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
【特別協賛=野村ホールディングス株式会社】
https://www.nomura.com/jp/
【協賛=東急グループ】
https://tokyugroup.jp/
【協賛=株式会社UACJ】
https://www.uacj.co.jp/
【協賛=旭化成ホームズ株式会社】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【協賛=一般財団法人あんしん財団】
https://www.anshin-zaidan.or.jp/
【協賛=JRA】
https://www.jra.go.jp/
【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/34/ryuou202110080101.html