2015年12月の記事

2015年12月 2日 (水)

__kifu_for_windows_pro_v6_63_23___3

0_3

△5四歩は1時間の長考で指された。図の△5四歩を見た飯塚七段は「珍しい手ですね」と話す。「次に△5五歩と突くつもりでしょうか。先手が1筋に2手かけているので中央志向です。パッと見えるのは▲3七桂△5五歩▲3五歩△同歩▲4五桂(変化図)ですが、このような進行なら1筋の2手が甘くなると見ているのでしょうね。私が9月の順位戦で糸谷竜王と対戦したときに、一手損角換わりから△6三銀から△5四歩と突く将棋を指されて負かされました。糸谷竜王は△5四歩と突くのに抵抗がないのかもしれませんね」と続ける。

Dsc_0136 (△5四歩は糸谷竜王らしいとの声も聞こえる。写真は今朝、入室時の糸谷竜王)
 

Dsc_0193 (糸谷竜王は和菓子とカフェオレを注文)

Dsc_0195 (和菓子は富士川町の老舗店のもの。富士川町は柚子が特産品。柚子の風味が楽しめる和菓子。富士川町は常磐ホテルから車で40分ほど)

Dsc_0203 (渡辺棋王の注文はホットコーヒー)
 

__kifu_for_windows_pro_v6_63_23__tx戦型は相掛かりになった。先手は▲2六飛型、後手は△8二飛と引いた。
「相掛かりは予想外でしたね」と飯塚七段。

Dsc_0183 (今日の読売新聞朝刊。33面の山梨県版に「甲府で歴史的勝負を」との見出しで、検分時の写真が掲載されている)

 

Dsc_0132(今朝の甲府市は青空が広がっています)

おはようございます。1日目のスケジュールは下記の通りです。本日もよろしくお願い致します。

09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ
18:00 封じ手

 

2015年12月 1日 (火)

ニコニコ生放送の中継予定。

【ニコニコ生放送1日目】
解説、中村修九段
聞き手、竹部さゆり女流三段

2015nakamuraosamu

2014takebe 
1日目は9時から封じ手まで。
【ニコニコ生放送 第5局1日目】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv240231938

【ニコニコ生放送2日目】
解説、郷田真隆王将
聞き手、藤田綾 女流初段

Gouda_2

2014fujita 
2日目は9時から終局まで。
【ニコニコ生放送 第5局2日目】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv240232242