2013年10月16日 (水)

第1局大盤解説会情報

現地大盤解説会
10月17日(木)14時~19時まで、18日(金)11時~終局まで。

欅(けやき)のホール3階小ホール
〒278-0037 野田市中野台168-1/TEL:04-7123-7818 (東武野田線「愛宕」駅より徒歩13分・「野田市」駅より徒歩15分/「まめバス」「茨急バス」で「けやきのホール」停留所より徒歩1分)

解説棋士

藤井九段、田中寅彦九段、鈴木八段、千葉幸生六段、伊藤真吾四段、北尾まどか女流二段、鈴木環那女流二段。

入場無料(当日受付)/座席数(330席)に限りがあり、定員になり次第、入場を制限させていただきます。

東京・将棋会館

10月18日(金)16時30分開場、17時開始。

場所は将棋会館2階研修室。

解説者 森下 卓九段、聞き手 安食総子女流初段

料 金 一般:2,000円 支部会員・駒桜会員・女性・学生・60歳以上・身障者:1,500円 全席自由・70席(立ち見も出来ます)
※道場入場者は当日の手合カード掲示で500円割引
(上記割引サービスの併用は出来ません)

お問い合わせ〒151-8516 渋谷区千駄ヶ谷2-39-9 日本将棋連盟道場 TEL03-3408-6167(道場直通) ※当日の「手数」、「対局終了時間」、「指し手の内容に関しての質問」等にはお答えしかねますので何とぞご理解をお願いします。

関西将棋会館

10月18日(金)17時より終局まで。

場所は関西将棋会館4階多目的ルーム。

解説者 桐山清澄九段、大石直嗣六段

料 金 一般:1,500円 支部会員・大学生・高校生以下・65歳以上・女性・身障者:1,200円

※将棋会館道場の解説会は東西ともに2日目の18日のみの解説です。

新橋西口SL広場にて大内延介九段による大盤解説会もございます。
18日(金)18時から開始される。

Dsc_0190_2
明日からの竜王戦第1局をお楽しみに。