2011年10月14日の記事

2011年10月14日 (金)

Dsc_0498

西條耕一記者による詳細な観戦記は読売新聞紙上にて10月下旬掲載予定です。ぜひお楽しみにお待ち下さい。

Dsc_0509

スーツに着替えた渡辺竜王が控え室へ。報道陣に依頼され自戦解説。

Dsc_0512

Dsc_0263

第2局は10月25、26日(火、水)に、大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」で行われます。第2局も読売新聞紙上・本サイトにてお楽しみ下さい。ご観戦ありがとうございました。

(吟)

Ryuou2011101332
「本局は一手損角換わりのよくある序盤戦でしたが、32手目△4五銀右から、局面が大きく動きました」

Ryuou2011101337
「37手目からの▲4六歩△同銀▲6四角の構想が良かったと思います」

Ryuou2011101343
「43手目▲5四歩で先手がリードを奪いました」

Ryuou2011101352
「52手目△8五歩(1日目の封じ手の局面)から、丸山九段が迫力のある反撃に出ましたが、渡辺竜王が的確に受け止めました」

Ryuou2011101371_2
「投了図の▲8六桂は攻防兼備の好手です。丸山九段は攻めが止まり、勝ち目がないと判断して投了しました」

Noduki_3_2

「早い展開から、短手数、短時間であっさりと勝負が付きましたが、これは展開によるもの。丸山九段の2局目以降に悪影響が出ることはないと思います。シリーズは始まったばかりなので、今後も手に汗握る展開となるでしょう。つたない解説にお付き合いいただきましてありがとうございました」

Dsc_0470

突然の終局に報道陣も慌ててなだれ込む。

Dsc_0472_2

終局直後の対局室。

Dsc_0482

8連覇へ向けて好スタートを決めた渡辺竜王。

「何かハッキリしない将棋でした。▲6四角(39手目)と打って少し受けにくいのではないかと。ただ局面がハッキリしたのは2日目に入ってからです。少しは良いと思っていました」(渡辺竜王)

Dsc_0487

「△4五銀右(32手目)と行った手がもしかすると悪手かもしれません。本譜も5五(33手目▲5五歩)を突かれたときに△6五歩ではなく△3九角が利くかどうか。▲6四角(39手目)を打たれてからは苦しいですね」(丸山九段)

(吟)

Ryuou2011101368_3

12時30分となり△6九角の局面で昼食休憩となった。昼食休憩までの消費時間は▲渡辺4時間27分△丸山6時間24分。対局再開は13時30分より。

Dsc_0348

渡辺竜王が注文した鳥うどん(温)。

Dsc_0347

丸山九段の注文は和食弁当、白米とみそ汁もつく。フルーツはマンゴー。

Dsc_0344

(吟)

Ryuou2011101359

0_3


「△7七同角成▲同金△8五桂▲7八金が予想される進行。そこで△7七銀と△6九銀(A図)が考えられそうです。△7七銀は、▲同金△同桂成▲同玉△6九角(詰めろ金取り)▲7八金△5八角成▲6四角△8三飛▲4六角△7五歩でどうでしょうか。簡単ではなさそうです。△6九銀の変化は、①▲6八金右と②▲6四角があります。▲6八金右△7八銀成▲同金△5七銀成(△7七金以下の詰めろ)▲5五角(B図)。そこで△5六成銀は▲8二角成ならば△7七銀以下詰み。

野月七段の【twitter解説】より

Photo_5