■日程
6月11日(土)
■会場
柏将棋センター 柏市柏5-1-2 CS21 ビル3F
TEL 04-7163-3335
■入場料
柏将棋センター席料のみ
■イベント内容
10時30分~ チャリティトーナメント戦 30分切れ負け
(四段以上の部・三段以下の部 各16人)
優勝者、準優勝者には賞品
13時~ 指導対局 ※別途2,000円 (色紙付き)
指導棋士 門倉啓太四段、佐々木勇気四段、古河彩子女流二段
16時~ 第82期棋聖戦第1局 大盤解説会
解説棋士 勝又清和六段はじめ棋士多数予定
※終局まで実施します
※道場での一般対局は16時までとし、以降は大盤解説会となります。ご了承ください。
■主催
日本将棋連盟東葛支部・柏将棋センター
イベントDAYの入場料、指導対局料金全額を東日本大震災復興義援金として柏市を通じて寄付いたします。
※当日は混雑が予想されます。あらかじめご了承いただきますよう、お願いいたします。
(烏)
■日時
6月10日(金)開場午後6時 開演午後6時30分
■会場
三井ガーデンホテル柏 3階天空の間(柏駅東口よりそごう側徒歩2分)
■会費
大人8,000円、女性6,000円、未成年4,000円
■参加予定棋士
羽生善治棋聖、深浦康市挑戦者、石田和雄九段 他多数
■問い合わせ先
柏将棋センター
TEL 04-7163-3335
※第2部において、石田九段の愛弟子門倉啓太新四段の祝賀セレモニーも同時開催いたします。
(烏)
■Twitter解説
遠山雄亮 > 大熱戦でしたが、深浦九段の△7九金(86手目)が勝ちを決めた一手で印象的でした。解説の棋士の皆さま、お疲れさまでした。最後に簡単に一言、感想をお願いいたします。
西尾明 > 私は負けた佐藤六段の▲8四桂(75手目)が印象に残りました。あの一手でかなり際どい勝負になったと思います。お互いの勝負術を駆使した好局でした。
大石直嗣 > 本局では深浦九段の積極的な指し回しと佐藤天六段の力強い指し回しなど印象に残りました。終盤は熱戦で難解でしたが△7九金(86手目)が決め手だったように見えました。観戦ありがとうございました。
瀬川晶司 > 序中盤からのわずかのリードを深浦九段が守りきったという印象です。佐藤(天)六段の▲8四桂(75手目)も鋭い踏み込みでしたが、対する△5六歩(76手目)がそれを上回る素晴らしい手だったと思います。ご覧いただきありがとうございました。
■五番勝負日程
第1局 6月11日(土) 千葉県柏市「旧吉田家住宅」
第2局 6月25日(土) 愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」
第3局 7月2日(土) 熊本県熊本市「古今伝授の間」
(文)