カテゴリ

2011年6月25日 (土)

羽生棋聖1分将棋に

Imgp7871

1分将棋となった羽生棋聖。△4八飛を着手する。ここから羽生棋聖は
すべて60秒未満で指し進めなければならない。

(吟)

形勢混沌

Kisei20110625r149

ひときわ高い駒音で銀を自陣に打ちつけた。
「この銀で、またヨリが戻った感じですね」と屋敷九段。

(吟)

羽生棋聖の残り時間は6分

Imgp7870

「羽生棋聖の残り6分です」の声にしばしあって△7九銀が着手された。
まもなく20時を迎えようとしている。いよいよクライマックスだ。

(吟)

控室の見解は羽生棋聖優勢

Kisei20110625r134

控室の見解は羽生棋聖優勢。図から▲4六金が着手されたが、
△8八馬▲同玉に△6八成桂が厳しいようだ。

佐藤(康)九段も阿久津七段も後手優勢と声を揃える。



(吟)

夕暮れ時の「ホテルフォレスタ」

Imgp7866 Imgp7868

Imgp7869

19時を回り、施設にもライトが灯された。
しかし、まだ陽は落ち切っていない。夏の
日の長さを感じさせる。

(吟)

19時頃の控室

Imgp7862

Imgp7865

「(疲労の色が見える検討陣)と書いておいて下さい」
と島九段が記者に声を掛けると控室はドッと沸いた。

控室では「最後は精神力の勝負」と言われている。

(吟)

18時35分頃のモニター

Imgp7860

羽生棋聖が△5二金を着手する瞬間。モニターの下が
後手の羽生棋聖。

Kisei20110625r108

「ここで▲4三歩成でうまく攻め切れるかどうか」(屋敷九段)。

7四の馬の利きを生かして△5二金と馬を叱りつける。
まだまだ戦いの終わりは見えない。

(吟)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===