本局は対局開始から終局まで、ニコニコ生放送でライブストリーミング解説が行われます。
解説は村山慈明七段、聞き手は山田久美女流三段です。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv180374957
(左から村山七段、山田久女流三段)
(牛蒡)
当日7月5日は大盤解説会が行われます。
【現地】
日時 14時~
会場 沼津市若山牧水記念館 ルート案内はこちら [提供:NAVITIME]
会費 2,000円
出演 勝又清和六段、中尾敏之五段、藤田綾女流初段、ほか
※事前申し込み制で既に定員に達しております。ありがとうございました。
(左から勝又六段、中尾五段、藤田女流初段)
【大阪】
日時 17時~終局まで(予定) 開場:16時30分
会場 関西将棋会館 4階多目的ルーム
会費 一般:1,500円 各種割引あり 途中「懸賞次の一手」出題あり
出演 久保利明九段、長谷川優貴女流二段
http://www.shogi.or.jp/kansai/other/kisei_ooban.pdf ※pdfファイル
(左から久保九段、長谷川女流二段)
【神奈川】
日時 17時~終局まで(予定) 開場:16時50分
会場 新城子供将棋教室内(JR南武線・武蔵新城駅徒歩1分)
川崎市中原区新城3-1-15 アートホーム村上2F
ルート案内はこちら [提供:NAVITIME]
会費 一般:2,500円、中学生以下:2,000円、いずれも記念品付き
途中「懸賞次の一手」出題あり 限定30名
出演 中原誠永世棋聖、佐藤秀司七段
※お問い合わせは 044-766-3795 天秤座 まで
(左から中原永世棋聖、佐藤秀七段)
※東京・将棋会館では解説会は行われません。
(牛蒡)
MSN産経ニュースでは棋聖戦の過去の棋譜が紹介されています
http://sankei.jp.msn.com/life/shogi/kifu/kifu.htm
第1期の貴重な棋譜をはじめとして、各期の番勝負や特選譜が盛りだくさん。
一言コメントが添えられた対局もあります。ぜひご覧ください。
※棋譜をご覧いただくためにはjavaが必要です。また、javaのセキュリティ設定が必要になる場合があります。
(牛蒡)