カテゴリ

2015年7月 4日 (土)

10時30分頃の控室

Dsc_8885 (控室にもブールミッシュのゼリーが差し入れられた)

Dsc_8881 (立会人の木村八段、シークワーサーをペロリ)

Dsc_8887 (関係者に最近の矢倉の動向を説明)

(紋蛇)

午前のおやつ

10時になり、午前のおやつが出されました。ブールミッシュの夏季限定ゼリー「果実めぐり」です。
フルーツは日本各地のものにこだわりました。
味は伊予柑(愛媛県)、さくらんぼ(山形県)、ぶどう(岡山県)、ブルーベリー(青森県)、シークワーサー(沖縄県)、白桃(山形県)、メロン(北海道)、ラ・フランス(山形県)の8種類。
みずみずしくお酒を使用しない、どなたでも食べやすくかわいらしいゼリーです。
全国百貨店でお求めできます。お中元にもぴったりです。

Dsc_8872 (羽生棋聖の飲み物はコーヒー。ゼリーは手前から時計回りにさくらんぼ、ラフランス、ぶどう)

Dsc_8874 (豊島七段は紅茶を注文。ゼリーは手前から時計回りにブルーベリー、白桃、伊予柑)

なお、これらのゼリーはブールミッシュのオンラインショップでお求めいただけます。リンクをクリックしてお求めください。

Dsc_8870
(紋蛇)

戦型は相矢倉

20150704atoyoshimahabu23戦型は相矢倉になりました。先手は藤井流早囲い模様です。

(紋蛇)

対局開始

Dsc_8849 (9時、対局が開始された)

Dsc_8854 (先手は豊島七段。初手▲7六歩)

Dsc_8859 (羽生棋聖は△8四歩)

(紋蛇)

対局開始前

Dsc_8809 (先に入室したのは豊島七段)

Dsc_8822 (羽生棋聖は5分ほど前に入室した)

Dsc_8824

Dsc_8834
(紋蛇)

おはようございます

おはようございます。対局開始は9時からです。本日の沼津市は小雨が降っています。

Dsc_8804(沼津倶楽部内の庭園) 

(紋蛇)

メディア・大盤解説会情報

■ニコニコ生放送

棋聖戦第3局のニコニコ生放送解説は飯島栄治七段、聞き手は竹部さゆり女流三段です。 視聴には事前のアカウント取得が必要となります。
【ニコニコ生放送】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv221773382

将棋連盟モバイル・ツイッターでも解説内容がつぶやかれます。棋譜コメントには随時転載していきます。
【日本将棋連盟モバイル】
https://twitter.com/shogi_mobile

■現地大盤解説会(申し込みは締め切りました)

静岡県沼津市「沼津市若山牧水記念館」で午後14時より行われます。解説者は中尾敏之五段、聞き手は井道千尋女流初段。他の棋士も随時参加予定です。

■神奈川県川崎市の大盤解説会  

神奈川県川崎市では中原誠永世棋聖、佐藤秀司七段による解説会が行われます。  場所は神奈川県川崎市の「新城子供将棋教室内」(JR南武線・武蔵新城駅徒歩1分)時間は午後4時30分~終局まで(予定)。 詳細は以下のリンクを参照してください。

【中原永世棋聖の第86期棋聖戦第3局解説会】 http://www.shogi.or.jp/topics/event/2015/06/863.html

■関西将棋会館

関西将棋会館では福崎文吾九段、村田智穂女流二段による解説会が行われます。詳細は下記リンクを参照してください。 

【関西将棋会館道場 大盤解説会】 http://www.shogi.or.jp/kansai/club/kaisetsukai.html

■愛知県名古屋市

愛知県名古屋市では、稲葉陽七段、船江恒平五段、中澤沙耶女流1級による解説会(15時~終局まで)や指導対局が行われます。場所は名古屋市中区の「栄将棋教室」です。詳細は下記リンクを参照してください。

【西遊棋解説会】(リンク先PDF)
http://www.geocities.jp/shogi_tokai/saiyuki_kise3_pr_2015_7.pdf  

【西遊棋実行委員会twitter】 
https://twitter.com/kansaishogi?lang=ja

(紋蛇)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===