カテゴリ

第86期棋聖戦五番勝負第1局

2015年6月 2日 (火)

昨晩と今朝の淡路島

237

(昨晩、ホテルニューアワジから見えた風景)

225

(月はあと2~3日で満月になりそうだ)

006

(今朝6時頃。ホテルニューアワジの東側は大阪湾)

019

(今朝8時頃)

020

(漁船が多く見えた)

(翔)

ニコニコ生放送のお知らせ

本局の模様はニコニコ生放送で生中継されます。終局までにプレミアム会員(有料会員)になると、感想戦の中継もご覧いただけます。

解説者は田村康介七段、聞き手は山口恵梨子女流初段です。

(翔)

棋聖戦第1局、本日9時対局開始

おはようございます。本日6月2日(火)9時より、兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」にて第86期棋聖戦五番勝負第1局が行われます。

先後は振り駒で決定します。

立会人は久保利明九段、副立会人は安用寺孝功六段、大盤解説会聞き手は村田智穂女流二段、記録係は桝田悠介三段(井上慶太九段門下)です。

本日もよろしくお願いいたします。

(翔)

2015年6月 1日 (月)

棋聖戦第1局 現地大盤解説会情報

本局では下記の通り、大盤解説会が行われます。解説会場では棋聖戦オフィシャルスイーツブランド「ブールミッシュ」の棋聖戦オリジナルパッケージ版の販売が行われます。ぜひお立ち寄りください。

日時 2015年6月2日(火) 14時開始

会費 1500円(コーヒー券付)

解説 安用寺孝功六段 他

聞き手 村田智穂女流二段

213

(前夜祭にて、村田智穂女流二段と安用寺孝功六段)

会場 ホテルニューアワジ (兵庫県洲本市小路谷20番地 TEL:0799-23-2200)

NAVITIME提供のルート案内

(翔)

前夜祭(7)

両対局者が退場したあと、正副立会人が戦型予想をしました。

204

(正副立会人による戦型予想)

村田「それではよろしくお願いします。まず立会人の久保九段からお願いします」
久保「1局目なので先後は決まっていませんが、基本的にはどちらが先手でも相居飛車になると思います」
安用寺「無難ですねえ。私、予想してきたんですよ。入念な研究を積んで」
村田「じゃあ、豊島七段が先手の場合は?」
安用寺「たぶん、角換わり腰掛け銀になると思いますよ。過去のふたりの対局の戦型や、はやりを考えて」
村田「では羽生棋聖が先手の場合は?」
安用寺「たぶん横歩取りでは。ふたりの対局では横歩取りが一番多いんですよ。ただ言っときますけど、私の予想は当たりませんからね。絶対、当たりませんから!」
村田「ということで久保先生、それを受けてもう一度」
久保「羽生棋聖が先手のときですか? では期待を込めて▲7六歩△8四歩▲5六歩からの振り飛車を、穴狙いで予想します」
村田「羽生棋聖の振り飛車ですね」
安用寺「最近、タイトル戦で振り飛車は少ないですよね?」
久保「そうなんですよ。私がいるので、気をつかってくれないかなと。振り飛車しか解説できないので、振ってくれないと困ります」
安用寺「わからないですよね、相居飛車は。私も何年も指していない。村田さんは居飛車党ですよね? じゃあ村田さんがメイン解説で」
村田「いやいやいや、私はお客様の立場になって先生たちに聞くという役割なので」

199

(立会人・久保利明九段)

村田「ところで、本日の対局者の様子はいかがでしたか?」
久保「豊島さんとはバスで一緒でしたが、いつもと変わらない様子でした。バスでずっと上を見ているから、何をしているのかなと思ったらクーラーが寒かったんでしょうね。(吹出口の)栓を閉めてました。そのあたりから体調管理もしっかりやっているのかなと」
村田「今は早寝早起きらしいです」
久保「そうみたいですね。しっかり規則正しい生活でタイトル戦に挑もうと。いいことだと思いますよ。タイトル戦は普段の対局より開始が早いので」
安用寺「そのあたりのエピソードは最新の『将棋世界』7月号に載っていますから、ぜひお買い求めいただければ」
村田「あと最新の『週刊将棋』(6月3日号)にも『今は調子がいい』と豊島七段のインタビューがあります」
久保「……で、対局が終わったら『産経新聞』を買っていただくと」

217

(副立会人・安用寺孝功六段)

村田「さて、羽生棋聖の方はいかがでしたか?」
久保「先ほど少しお会いして見た感じは、普段とあまり変わらないかなと」
安用寺「羽生棋聖は本当に全然変わらないですね」
久保「すごい日程ですけど平然としてますよね。実は『羽生さんは2人いる』って説があるくらいで」

206

(聞き手・村田智穂女流二段)

村田「では最後にズバリ、シリーズの予想……え、聞かない方がいいですか?」
安用寺「いやいや、聞けないことこそ、聞いてほしいことですし、久保さんが答えてくれますよ」
久保「それはちょっと厳しい質問ですねえ。会場にも羽生ファン、豊島ファン両方いますし。まあ、今回の棋聖戦も当然のように実力者を破って勝ち上がってきましたから、『どちらが勝っても3勝2敗』でどうでしょう」
安用寺「久保さん、ちょっと逃げ腰の予想ですね。私は関西ということで、豊島七段を応援したいかな。ただ羽生さん相手に3-0、3-1は難しいかなという思いもあるから、奪取するとしても3-2かなという気がします」
村田「いずれにしてもフルセットが見られるシリーズになると思いますね」

前夜祭の模様は以上になります。

(書き起こし=夏芽、写真=翔)

前夜祭(6)

181

(しばし歓談のあと、木下紘一・ホテルニューアワジ会長のあいさつ。手前は豊島七段)

185

(谷川九段と羽生棋聖)

187

(両対局者が退室した)

195

(ホテルニューアワジから見える風景。日が暮れてきた)

(翔)

前夜祭(5)

前夜祭の料理の一部です。

158

(舟盛り)

160

(サラダ)

162

(シュークリーム)

165

(ステーキはその場で焼いてもらえる)

167

(温まったソースをたっぷりと)

(翔)

前夜祭(4)

125_2

【羽生善治棋聖】

皆様こんばんは。本日は棋聖戦、淡路島対局の前夜祭にお集まりいただき、誠にありがとうございます。ちょうど20年前に大きな震災がありまして、その翌年、こちらに来る機会がありました。20年経ってまた対局者として来られること、そして20年の間で地元の大きな復興を大変うれしく思います。毎年、開催にあたり地元の関係者の方々には大変お世話になります。今回は豊島さんが相手ということで、若い棋士との対戦が続きます。まあ、自分自身が今年で棋士になって30年なので、当然といえば当然なのですが。次の世代の人たちとの対戦は大変でもあり、大きな刺激でもあります。明日、こちらの会場では大盤解説会もありますので、面白い、迫力のある将棋をお伝えできるよう頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

128

【豊島将之七段】

皆様こんばんは。本日はたくさんの方にお集まりいただき、誠にありがとうございます。私は5歳のときに大阪に引っ越して、それ以来ずっと関西に住んでいました。淡路島にも何度か来たことがあります。ホテルニューアワジに来るのは昨年以来ですが、そこでたくさんの方々に「来期は挑戦者で」と言ってくださり、それが励みになって厳しい予選、決勝トーナメントを勝ち上がることができました。タイトル戦も厳しい戦いの連続になると思いますが、自分なりに精一杯頑張ろうと思います。今日、明日と関係者の皆様にはお世話になります。よろしくお願いします。

142

(あいさつを終えて降壇した豊島将之七段。左は副立会人の安用寺孝功六段)

151

(乾杯)

(書き起こし=夏芽、写真=翔)

前夜祭(3)

104

(ホテルスタッフから花束が贈呈された)

108

(花束贈呈)

110

(羽生善治棋聖)

109

(豊島将之七段)

(翔)

前夜祭(2)

078

【久米脩資・淡路島棋聖戦実行委員長】
淡路島棋聖戦実行委員会の久米でございます。日頃から皆様には大変お世話になっております。今夜もまた大勢の皆様にご参加いただき、にぎやかに開催できることを厚く御礼申し上げます。
今年はあの震災から20年が経ち、ひとつの節目の年でございます。1995年1月17日、阪神淡路大震災が起こりました。そして翌年の1996年、将棋界では羽生善治先生が史上初の七冠を制覇いたしました。震災復興祈念事業といたしまして、羽生さんを招いて始めたのが、この淡路島棋聖戦でございます。それから20年が経過しましたが、お陰様で淡路島はこんなに元気になりました。これからも皆様のご支援、ご協力をお願いして、私のお礼の挨拶とさせていただきます。

084

【竹内通弘・洲本市長】
皆様こんばんは。洲本市長の竹内でございます。第86期棋聖戦の前夜祭開催にあたりまして、地元・開催地の市長として心から歓迎を申し上げます。
先ほど久米実行委員長のお話にもありましたように、震災の後、羽生先生が七冠獲得してから「この淡路島を活性化していただきたいと」という思いで洲本ライオンズ様が企画をしてくださいました。あれから20年の長きにわたって、産経新聞者様、日本将棋連盟様、ホテルニューアワジ様、その他、関係者の皆様のお蔭で、本当に嬉しい事業を続けてくださいました。
ところで羽生先生は先週まで名人戦を戦っておられたということで、決着がつかんまま棋聖戦も並行してやらなアカンのかな、大変やなと思っておりました。名人防衛おめでとうございます。豊島さんは昨年、大盤解説を担当しておられ、これも何かのご縁かなと。「来期はこっち(挑戦者)で」と言ったら実現してくださいまして、これも本当に素晴らしいなと思います。最後になりますが棋聖戦開催にあたりましてご尽力いただいた関係者の皆様のご繁栄を祈念申し上げまして、歓迎とお礼の挨拶とさせていただきます。

088

(竹内市長のトークに笑いが起きる)

093

(齋藤勉・産経新聞社専務取締役 大阪代表)

097

(谷川浩司・公益社団法人日本将棋連盟会長)

(書き起こし=夏芽、写真=翔)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===