もっと読む
(ネット解説の浦野真彦七段。棋譜コメント欄で浦野節をご堪能ください)
(翔)
(羽生棋聖はコーヒーのみリクエスト)
(木村八段のおやつは和菓子とコーヒー。和菓子は「手で食べられるもの」というリクエストがあったそうだ)
(よろしくお願いします)
(2手目が指された直後)
(鋭い眼光)
(羽生棋聖がめがねをふく間、じっと盤を見つめる木村八段)
浦野七段「背中がかっこよかったね~」
(めがねをふく)
(福間二段)
(傍らのお盆を整える)
(羽生棋聖が王将を据える)
(駒音高く玉将を置いた木村一基八段)
(使用される駒は、熊澤良尊さん作の「古水無瀬」。熊澤さんは昨日から現地に入っている)
(先に木村八段が入室)
(木村八段が席に着いた直後、羽生棋聖も入室。こっそり覗いていたかのようなタイミングだ)
(ぐるっと回って席に着く)
(礼をして、駒を並べ始める)
(対局室はホテルの最上階・11階)
(正立会人・桐山清澄九段)
(副立会人・安用寺孝功六段)
(記録係・福間貴斗二段)
昨晩、対局場を訪れている棋士に出だし4手を予想していただきました。実際の指し手は▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金。立会人の桐山九段の予想がぴたりと当たりました。
(ズバリ的中にニッコリ、桐山九段)