カテゴリ

« 2024年7月 | メイン

2025年4月

2025年4月25日 (金)

対局者紹介

対戦成績は永瀬九段の3勝0敗。以下のその3戦を示します。初手合いの加古川青流戦は、永瀬四段-杉本三段戦でした。

2011/06/01 第1期加古川青流戦 129手 中飛車
2022/10/08 第64期王位戦予選 113手 角交換振り飛車
2025/03/27 第66期王位戦挑戦者決定リーグ白組 128手 中飛車
(対局日、棋戦名、総手数、戦型)

年齢と奨励会の入会時期は、杉本五段が1年先輩です。永瀬九段は高校生でプロになりましたが、杉本五段は三段リーグで苦労したため、プロ入りは永瀬九段から7年半の後れをとりました。プロとしての対戦数はまだ少ないですが、ふたりとも蒲田将棋クラブに通っていた縁もあり、実際にはかなりの数の実戦を指してきた間柄だと推測されます。

Dsc_8645_2(初手▲7六歩)

◆杉本 和陽(すぎもと かずお)五段◆
1991年9月1日生まれ、東京都大田区出身。(故)米長邦雄永世棋聖門下。2017年、四段。2021年、五段。棋士番号は310。

全棋戦を通じて初めての挑戦者決定戦進出。挑戦権を獲得すれば、規定により六段に昇段します。攻めや受けにあまり偏らない、バランス重視の振り飛車。苦しい将棋でも諦めない、粘り強さも兼ね備えています。棋聖戦は、師匠の米長邦雄永世棋聖が初めて獲得したタイトルであり、兄弟子の中村太地八段が初めて挑戦権を獲得した棋戦です。一門に縁の深い棋戦で初のタイトル戦登場を目指します。

Dsc_8662(2手目△8四歩)

◆永瀬 拓矢(ながせ たくや)九段◆
1992年9月5日生まれ、神奈川県横浜市出身。安恵照剛八段門下。2009年、四段。2020年、九段。棋士番号は276。
タイトル戦登場は15回。獲得は叡王1期、王座4期の計5期。棋戦優勝は3回。

年明けから、王将戦、名人戦で挑戦権を獲得。その後に続く、棋聖戦、王位戦、王座戦、竜王戦でも挑戦権獲得の可能性を残しています。本棋戦は、第87期、第93期で挑戦権を獲得。第91期から第94期まで4期連続で挑戦者決定戦に進出するなど、高い勝率を誇ります。3年ぶり3回目の挑戦を目指します。その深い研究と粘り強さは棋界でもトップクラスです。

(牛蒡)

先手三間飛車の相穴熊

20250425_035図は10時45分ごろの局面。先手の杉本五段が3筋に飛車を振り、三間飛車の対抗形になりました。さらに相穴熊戦に突入。ふたりとも粘り強い棋風のうえに相穴熊にしたいので、長い一日になりそうです。杉本五段は3手目を指す前から前傾姿勢になりました。

Dsc_8671
(牛蒡)

対局開始

永瀬九段は9時40分、杉本五段は52分に対局室前のロビーに姿を現しました。大一番ですが、普段とあまり変わらない登場時間でした。振り駒は永瀬九段の振り歩先で、結果はと金が3枚。杉本五段の先手で対局開始です。

Dsc_8524 

Dsc_8563 

Dsc_8538(永瀬拓矢九段)

Dsc_8571(杉本和陽五段)

Dsc_8603 

Dsc_8586(杉本五段にとっては、これまでの棋士人生で最も大きな一局になる)

Dsc_8666
(牛蒡)

優勝賞金の増額

既報の通り、今期の五番勝負から優勝賞金(タイトル獲得賞金)が4000万円に増額されます。また、特別協賛のヒューリック株式会社からは、優勝賞金に加えて特別賞として1000万円も贈られます。優勝賞金としては棋界上位の大型棋戦になりました。これに伴う契約金の増額により、棋戦の序列も8位から6位に上がると報じられています。

【ヒューリック杯棋聖戦、優勝賞金4000万円に増額 クイーン白玲のフリークラス編入案も】
https://www.sankei.com/article/20250422-CGBIUSLX6ZJJJGNZ7ADG4MK26E/

(牛蒡)

動画配信

本局はABEMAと囲碁・将棋チャンネルおよび囲碁将棋プラス(YouTube/ニコニコ生放送)で動画配信があります。囲碁将棋チャンネル系の放送では、遠山雄亮六段が解説、和田はな女流1級が聞き手を務めます。ABEMAでは、15時から村中秀史七段のテキスト解説があります。

【ABEMA】
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CfEPsTccqmNCvj

【囲碁・将棋チャンネル】
https://www.igoshogi.net/shogi/live/96kisei20250425.html

【囲碁将棋プラス(YouTube)】
https://www.youtube.com/watch?v=xWxHxN6XtFo (午前無料)

https://www.youtube.com/watch?v=_re6XgHclcA (AIプラス 有料)

https://www.youtube.com/watch?v=ilficu8xlQU (メインLIVE 有料)

(牛蒡)

第96期挑戦者決定戦

ヒューリック杯第96期棋聖戦は2025年4月25日(金)に挑戦者決定戦が行われます。勝ち上がったのは永瀬拓矢九段と杉本和陽五段です。
東京・将棋会館「特別対局室」で当日10時から開始。持ち時間は各4時間。先後は振り駒決めます。

【主催=産経新聞社】
https://www.sankei.jp/
【主催=日本将棋連盟】
https://www.shogi.or.jp/
【特別協賛=ヒューリック株式会社】
https://www.hulic.co.jp/
【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/96/kisei202504250101.html

(牛蒡)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===