カテゴリ

« 前夜祭5 | メイン | 前夜祭7 »

2017年7月 1日 (土)

前夜祭6

屋敷九段と勝又六段が明日の対局について話しました。

Dsc_7508 (屋敷九段は棋聖を3期獲得している)

屋敷「壮大な前夜祭ですよね。ちょっとした披露宴のような感じ。羽生さんと斎藤さんはお色直しでしたっけ。もちろん、退室されたので戻ってこないですよね」

藤田「ここまでの2局を見ていかがでしたか」

屋敷「2局ともいい勝負でしたが、羽生棋聖の懐の深さが出ています。巧みに斎藤七段の鋭さを封じ込めています。いずれも相居飛車で、急戦の速い展開でなく、昭和のゆっくりした将棋です。羽生棋聖がうまく戦っているように感じます。内容はいい勝負ですが、最後が届いていません。そこがいけるか正念場です」

藤田「斎藤七段はあとがないですね」

屋敷「でもファンの数では負けていなかったですね。羽生棋聖は大スターだから当然ですけど、斎藤七段は若くてイケメンで」

藤田「初挑戦でも緊張した様子はありませんね。

屋敷「大舞台でも堂々としていて楽しみですね」

Dsc_7537 (屋敷九段は棋聖戦で、タイトル挑戦・獲得・防衛の最年少記録を達成した)

藤田「屋敷九段といえば、棋聖戦でタイトルを取りました」

屋敷「藤井聡太四段のおかげで、最年少タイトル獲得が注目されるようになりました。もう27年前ですか。知らない方も多いと思います。私のときは緊張しましたよ。中原先生に貫録あってオーラがとてつもなかったですね。当時に第一人者と戦えたのは大きかったですね」

藤田「戦型はいかがでしょうか」

屋敷「謎ですね。おそらく居飛車戦です。矢倉か角換わりか、後手の横歩取りもあるでしょうね。
終盤の競り合いが見どころです。斎藤七段がペースをつかみながら、なかなか届かないですね」

Dsc_7579 (屋敷九段に続いて勝又六段が登壇)

勝又「毎年こちらに呼んでもらい、設営なんかで協力しています。羽生棋聖はいうまでもありませんが、斎藤七段の人気もすごかったですね。とにかく対局姿がかっこいいですよね。私は挑戦者決定戦の斎藤-糸谷哲郎八段戦の観戦記担当だったんです。1日斎藤くんの顔を見られるんです。ただ、プロ棋士の対局中の顔は怖いじゃないですか。普段はにこやかな羽生さんだって怖いです。もちろん斎藤くんも怖いけど、色っぽいんですよ。動作がしなやかで歌舞伎のようです」

勝又「師匠の畠山鎮七段は『うちの斎藤は勝負弱い』とよくいっていましたね。性格がよすぎる、鬼になりきれないと。でも、順位戦はB級1組まで上がって、同世代をごぼう抜き。急速に力をつけました。性格のよさはそのままにこれだけ急に上がってくるとは。隙が無いでしょ」

藤田「斎藤七段は詰将棋が好きですよね」

勝又「詰将棋を愛しているといっています。藤井聡太四段の前に斎藤くんは詰将棋解答選手権で2連覇したことがあるんです。詰将棋は解けないと悔しいからやってられないこともあるんですよ。それを我慢してやる。地道な努力が実を結んでいるんだと思います」

藤田「最近の将棋はどうでしょう」

勝又「ものすごく強い。昨日、B級1組で木村一基九段と対戦したんです。斎藤くんがよかったけど、ねじり合いになって、逆転しそうになった。そこで踏みとどまって勝ったんだからすごい。だけど、それ以上の棋聖がいるので、そこに勝てるかどうか。羽生棋聖は棋聖戦で豊島将之八段、中村太地六段、永瀬拓矢六段とスターをたたいてきました」

勝又「斎藤七段は正念場ですね。明日は相居飛車になると思います。とはいっても、この1年半くらいで戦術が大きく変わりました。始まってからの楽しみですね。一方的にはならないと思います」

(書き起こし=銀杏、写真=牛蒡)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===