カテゴリ

« 2017年6月 | メイン | 2018年5月 »

2017年7月

2017年7月11日 (火)

羽生棋聖も入室、再開へ

続いて羽生棋聖が対局室に入室しました。いつもの雄大な所作で迫力があります。13時になるとすぐに▲5九金が着手されました。

Dsc_7289

Dsc_7293

Dsc_7321

Dsc_7304

Dsc_7314

(琵琶)

対局再開を待つ斎藤七段

対局再開は13時です。定刻より約15分も前に斎藤七段は対局室に戻ってきました。いつにも増して険しい表情を浮かべて盤面を見つめていました。

Dsc_7254

Dsc_7270

Dsc_7285

Dsc_7295001

(琵琶)

昼食休憩

20170711a

12時、図の局面で羽生棋聖が15分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲羽生1時間20分、△斎藤1時間21分です。昼食は両者ともに天ざるそば、おにぎり2つ(鮭、梅)を注文しました。対局は13時に再開されます。

Dsc_7188

Dsc_7187

Dsc_7194

Dsc_7212

Dsc_7199

Dsc_7205

(琵琶)

午前中の控室

控室では常務理事の鈴木九段と副立会人の飯島七段が継ぎ盤を挟んでいます。激しい変化もたくさん検討されています。

Dsc_7062

Dsc_7073

Dsc_7077

(琵琶)

朝の表情

両対局者ともに険しい表情を浮かべていました。当然ではありますが、前夜祭とはまるで別人のように違います。

Dsc_7015_4

Dsc_7010_2

(琵琶)

午前のおやつ

10時、両対局者におやつが運ばれました。
羽生棋聖がホットコーヒー、斎藤七段が温かい煎茶と和菓子です。和菓子は地元・岩室の角屋悦堂の銘菓です。

Dsc_7049001

Dsc_7055001

Dsc_7059

(琵琶)

羽生棋聖が登場

羽生棋聖の入室は8時52分でした。ゆったりした動作で貫録があります。上座に着くと気持ちを込めるように駒を並べていました。

Dsc_6946

Dsc_6949

Dsc_6953

Dsc_6958

Dsc_6963

Dsc_6983

Dsc_6971

Dsc_7031

(琵琶)

斎藤七段が入室

斎藤七段の入室は8時43分でした。下座に着くと遠くを見たり目を閉じたり、集中力を高めているようでした。羽生棋聖の入室を待ちます。

Dsc_6916

Dsc_6926

Dsc_6940

(琵琶)

本局の放送

本局の模様は各コンテンツで放送されます。

【ニコニコ生放送】
解 説=広瀬章人八段
聞き手=中村桃子女流初段

【AbemaTV】
解 説=畠山鎮七段、佐藤慎一五段
聞き手=安食総子女流初段、宮宗紫野女流初段

(琵琶)

解説会情報

第4局も大盤解説会が行われます。各地の情報です。

■現地
日時:7月11日(火)14:30~終局まで
会費:2,500円(ワンドリンク付き)
解説者=飯島栄治七段

■東京・棋士会イベント
日時:7月11日(火)14:00~終局まで
会費:2,000円
会場:レンタルスペースさくら
出演棋士=中村修九段、上村亘四段、飯野愛女流1級
ゲスト棋士=佐藤康光九段

https://www.shogi.or.jp/event/2017/07/_884.html

■関西将棋会館
日時:7月11日(火)17:00~終局まで
会費:1,500円(支部会員等の割り引きあり)
解説者=北浜健介八段
聞き手=長谷川優貴女流二段

https://www.shogi.or.jp/kansai/entry_images/7620c3e30252faee384faaf4225440e8.pdf#search=%27%E7%AC%AC%EF%BC%98%EF%BC%98%E6%9C%9F%E6%A3%8B%E8%81%96%E6%88%A6%E4%BA%94%E7%95%AA%E5%8B%9D%E8%B2%A0%E7%AC%AC%EF%BC%94%E5%B1%80+%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E4%BC%9A%27

(琵琶)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===