2025年5月10日 (土)

東京・将棋会館では、10時20分から下記の1回戦15局が行われます。

【1組】礒谷真帆女流初段-大城千花アマ
【1組】頼本奈菜女流二段-梅津美琴女流初段
【2組】本田小百合女流三段-伊藤真央女流2級
【2組】上川香織女流二段-宮宗紫野女流二段
【3組】和田はな女流1級-レベッカ・ヴィリャーバアマ【棋譜中継】
【3組】脇田菜々子女流初段-宮澤紗希女流初段
【4組】加藤圭女流二段-森本理子女流1級
【4組】山田久美女流四段-石高澄恵女流三段
【5組】清水市代女流七段-岩崎夏子女流2級
【5組】飯野愛女流初段-相川春香女流初段
【10組】野原未蘭女流二段-田中沙紀女流1級
【11組】竹内優月女流2級-赤松育実アマ【棋譜中継】
【12組】矢内理絵子女流五段-鈴木環那女流三段
【13組】武富礼衣女流二段-高浜愛子女流初段
【14組】長沢千和子女流五段-内山あや女流初段

大阪の関西将棋会館では、10時から下記の1回戦8局が行われます。

【15組】山口仁子梨女流1級-八木日和女流2級
【15組】川又咲紀女流初段-佐々木海法女流初段
【16組】中澤沙耶女流二段-久保翔子女流1級
【16組】大島綾華女流二段-木村朱里女流初段
【17組】中七海女流三段-山口稀良莉女流初段
【17組】今井絢女流初段-大田暖乃アマ 【棋譜中継】
【18組】室田伊緒女流三段-藤井奈々女流初段
【18組】北村桂香女流二段-小林彩乃アマ

東京都渋谷区「駒テラス西参道」で大盤解説会が開かれます。12時30分から受付、13時から解説開始、19時に終了予定。参加費は2000円。解説者は中村太地八段、宮嶋健太四段。ウェブ上のチケット販売は終了していますが、若干名の当日参加は可能とのことです(定員に達した時点で受付終了)。

【一次予選大盤解説会】
https://www.komaterrace.com/info/2025/05091200491871.html

リコー杯第15期女流王座戦は2025年5月10日(土)に一次予選が行われます。今回は東西の将棋会館に分かれて開催され、女流棋士68人、東西アマチュア予選を勝ち抜いた6人、海外招待選手1人の計75人が出場。勝ち抜いた20人が二次予選に進出します。

持ち時間はチェスクロック式で各40分、切れたら一分将棋。一部の対局は以下のリンク先で棋譜中継があります。関西の対局は10時、13時、16時からそれぞれ開始。東京は10時20分、13時20分、16時20分に開始です。

【2025年5月10日・リアルタイム中継局】
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/15yosen01.html

【第15期一次予選トーナメント表】
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/15/yosen.html