カテゴリ「第31期竜王戦挑決第1局」の記事 Feed

2018年8月14日 (火)


Dsc_0929

Dsc_0906

Dsc_0919

Dsc_0912

Dsc_0922

Dsc_0936

感想戦は約40分と比較的短めに終わりました。第2局は8月27日(月)に同所で行われます。ご観戦ありがとうございました。


Dsc_0864_2
深浦九段「やったことがない戦型ですけど、先手番を生かして積極的にいきました。(第2局に向けて)引き続き集中して臨みます」

Dsc_0877 広瀬八段「十字飛車の筋は読んでいるうちに、桂を取らせる順を軽視してしまって。取り返しのつかないことになってしまい、あとはやっているだけになってしまいました。(第2局に向けて)三番勝負なのでまだチャンスはあると思って臨みます」

Dsc_0886002

0814087▲深浦-△広瀬戦は19時46分、87手で深浦九段が勝ちました。消費時間は、▲深浦4時間13分、△広瀬3時間29分(持ち時間は各5時間)。第2局は8月27日(月)に行われます。


20180814i控室では読売新聞観戦記解説役の飯塚祐紀七段や対局を終えた飯島栄治七段、佐々木慎六段、伊藤真吾五段、上村亘四段が継ぎ盤で検討しています。図の△6五歩を▲同桂と取り、△同金に▲5四銀と出て先手よしといわれています。以下△6六金は▲6三銀成△同銀▲6六歩で、次の▲5五桂が厳しいと見られています。

Dsc_0858

19時頃、図の局面を迎えました。苦戦と見られている広瀬八段が5三の金を6四に出て反撃に転じました。しかし、▲6四同角△同飛に▲4三歩成が厳しく、先手が優勢と見られています。

20180814h

20180814f18時、この局面で深浦九段が16分使って夕食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲深浦3時間40分、△広瀬3時間8分です。夕食の注文は深浦九段が茶そば(みろく庵)、広瀬八段が梅雑炊(みろく庵)です。対局は18時40分に再開します。

Dsc_0832

Dsc_0835

Dsc_0824

Dsc_0829_2

上村亘四段が控室を訪れました。広瀬八段の桂得vs深浦九段の押さえ込みの展開を見て「後手が桂得ですが、垂れ歩が大きい先手がよさそうです」と語っていました。

Dsc_0820

Dsc_0819

20180814e16時、図の局面を迎えています。図の▲8六歩が桂取りを催促した手です。桂を取る△4五飛には▲4六銀左△6五飛▲7七桂△6三飛に、▲4五歩△3三銀▲3四歩と攻める順が見えています。桂を取らせて攻めに転じる指し方で、どちらの言い分が通っているのでしょうか。中盤戦の佳境を迎えています。