2日目午前のおやつ 時刻は10時を回り、それぞれの控室に午前のおやつが用意されました。おやつは、豊島竜王がフルーツ盛り合わせとホットティー、藤井三冠が和菓子の「紅葉」「栗の子」とアイスコーヒーです。 (豊島竜王のおやつ) (フルーツ盛り合わせ) (藤井三冠のおやつ) (左が栗の子、右が紅葉)
踏み込む藤井三冠 局面は48手目△9九歩成まで進み、互いにと金を作り合っています。控室では▲9九同銀に△7七歩成とし、以下(1)▲7七同桂なら△7六歩▲6五桂△同桂。(2)▲7七同角なら△同角成▲同桂△3五角▲2一飛成△5七飛成(変化図)の進行が予想されています。 このあと現地の大盤解説を担当する服部慎一郎四段は「△9九歩成を利かすときは、もう一気に攻めてしまうとき」との見解です。 (継ぎ盤で検討を進める淡路九段) (その後方では、大盤解説担当の服部慎一郎四段が待機していた)
対局2日目開始(2) (麻生三段の読み上げに合わせて、1日目の手順が再現される) (42手目△9七歩の局面) (立会人の淡路九段が、最初に封筒が未開封であることを見せる) (そしてハサミを入れて開封) (「封じ手は▲9七同香です」の声のあと、豊島竜王が着手) (改めて一礼を交わし、対局2日目が始まった)