18時、図の局面で佐藤七段が6分使って夕食休憩に入りました。消費時間は▲佐藤3時間26分、△丸山3時間31分。夕食注文は丸山九段がヒレカツ定食、赤だし(ふじもと)、佐藤七段がとろろせいろうどん(ほそ島や)。対局は18時40分から再開されます。
(ヒレカツ定食)
18時、図の局面で佐藤七段が6分使って夕食休憩に入りました。消費時間は▲佐藤3時間26分、△丸山3時間31分。夕食注文は丸山九段がヒレカツ定食、赤だし(ふじもと)、佐藤七段がとろろせいろうどん(ほそ島や)。対局は18時40分から再開されます。
(ヒレカツ定食)
佐藤七段は7九の飛車を2筋に転換し、▲2五歩と圧力を加えています。2筋を交換すれば、▲2五桂からの端攻めが楽しみです。しかし、先手は玉形がやや不安定で、3八の銀をどう使うかが課題となっています。
(七段昇段記念で、佐藤和俊七段の扇子が発売されている)
【『楽天市場』七段 佐藤和俊扇子「決然」:公益社団法人 日本将棋連盟】
https://item.rakuten.co.jp/shogi/15193895/