2020年12月 5日 (土)

豊島竜王は2018年に棋聖と王位、2019年に名人を獲得しました。過去3回の防衛戦は敗れています。今回は第4局を終えて3勝1敗とリードし、残り3局で1勝を挙げれば初の防衛成功という状況です。

羽生九段は2017年の第30期竜王戦七番勝負で竜王を獲得、永世七冠を達成しました。これによりタイトル獲得数は99期。その後は、名人戦、棋聖戦、竜王戦と3回のタイトル獲得の機会がありましたが、いずれも敗れています。今回は星取りでリードされていますが逆転を目指しています。

豊島竜王の初防衛、羽生九段のタイトル100期、いずれも今回が4回目の機会です。どちらが目標を達成しても宿願成就となります。

Dsc_8623 

Dsc_8639

ホテル花月園は1963年に開業。仙石原高原の高台、標高約800メートルの場所にあり、夏でも涼しく、天気がよければ富士山も見えます。大涌谷からの硫黄泉(2019年秋の台風の影響で配管の復旧工事中)と自家源泉を利用した温泉も魅力。1kmほど下ると芦ノ湖があり、そこからロープウェイで大涌谷に出ることもできます。
竜王戦の対局場となるのは初めて。今年2月には、読売新聞社主催の第44期囲碁棋聖戦第5局も開催されました。将棋では近年だと王将戦を何度か開催しています。

【箱根仙石原ホテル花月園】
https://hotel.kagetsuen.net/

Dsc_8552(ホテル外観)

Dsc_8553 

Dsc_8557 

Dsc_8543(フロント。クリスマスツリーが飾られていた)

Dsc_8541 

Dsc_8550(芦ノ湖から徒歩10分ほどの場所にある)

Dsc_8563(芦ノ湖ではワカサギが獲れる。同湖のワカサギは宮中にも献上されるという)