2021年8月12日 (木)

Dsc_1008(先日、オリンピックが行われた国立競技場。パラリンピックは今月24日に開幕する予定)

Dsc_1012(会場近くにあるのが、藤森照信氏のパビリオン「茶室『五庵』」。国立競技場から半径3km圏内の合計9カ所にパビリオンを建てるプロジェクト「パビリオン・トウキョウ2021」のひとつ)

Dsc_1017

20210812a_2

△8六歩に▲同歩△4五歩▲5七金△4六歩▲3八金△6四歩▲7五歩と進んでいます。

20210812c_3

途中の▲5七金から▲3八金がバランスを保った手で、攻撃続行を狙う△6四歩に▲7五歩と飛車に活を入れて勝負どころです。

控室では▲7五歩に△6五歩▲7四歩△6六歩▲7三歩成△7七歩が示されています。

20210812e_2

▲7七同角は△7三桂が△6五桂を狙って絶好の一手になります。▲7七同飛には△8六飛▲8七歩△7六歩です。

20210812d_2

飛車の取り合いになれば、2つの拠点が生きそうです。ただ、後手は4筋の金が離れ駒が気になります。それを嫌うなら、上記のように一気に攻め合わずに△3一金をどこかで入れる組み立てになりそうです。

20210812d

相穴熊に進んでいます。控室では△8六歩▲同歩△4五歩▲同歩△6六角の仕掛けが指摘されていますが、はたして。13時46分、藤井王位・棋聖が手を止めて30分がたちました。