カテゴリ「第33期竜王戦七番勝負第3局」の記事 
2020年11月 7日 (土)
仁和寺周辺の風景(1)
京都市北西部の三つの世界遺産(対局場の仁和寺のほか、金閣寺、龍安寺)を巡る、全長およそ2.5キロメートルの観光道路です。宇多天皇が真夏に雪見をするために衣笠山(別名きぬかけ山)に絹を掛けたと伝えられる故事にちなみ、「きぬかけの路」と命名されました。
【きぬかけの路】
https://kinukake.com/
序盤の勝負どころ
封じ手封筒の準備
仁和寺(3)
午後のおやつ
15時、両対局者の控室におやつが運ばれました。注文は、豊島竜王が「包み餅」と「グレープフルーツ100%ジュース」、羽生九段が「タルトフロマージュ」と「紅茶」。豊島竜王のドリンクは対局室に用意されます。
(羽生九段の注文。午前のおやつのフルーツ盛合せと同様に「京都ホテルオークラ」が提供)
【御室和菓子 いと達】
https://itotatsu.com/