カテゴリ「第25期竜王戦七番勝負第5局」の記事 Feed

2012年11月28日 (水)

Dsc_0030
(「名局の宿」原田泰夫九段が「龍言」に贈った書)

Dsc_0028
(「龍言」では第13期竜王戦第5局、▲藤井猛竜王-△羽生善治五冠戦も行われている。結果は74手で羽生五冠の勝ち。シリーズは4勝3敗で藤井竜王が防衛)

龍言は渡辺六段が竜王奪取を決めた場所。
第17期(2004年)のことで森内俊之竜王をフルセットの末に下した。
Dsc_0075_2
(「龍言」には当時の写真が飾られている)

渡辺竜王 「龍言」での戦績

第17期第7局 2004年12月27日・28日 ▲森内俊之竜王-△渡辺明六段  渡辺六段勝ち

第19期第7局 2006年12月20日・21日 ▲渡辺明竜王-△佐藤康光棋聖  渡辺竜王勝ち 

第21期第6局 2008年12月10日・11日 ▲羽生善治名人-△渡辺明竜王  渡辺竜王勝ち

第25期第5局 2012年11月28日・29日 ▲丸山忠久九段-△渡辺明竜王  ? ? ?

Dsc_0152
(本局まで渡辺竜王は「龍言」では3戦負けなし。ゲンのよい場所で防衛なるか)

※肩書きは対局当時のものです。

2012年11月27日 (火)

現地大盤解説会

解説は片上大輔六段、聞き手は野田澤彩乃女流1級が務める。
時間は28日、29日ともに14時から
場所 「龍言」
電話 025-772-3470

料金 二日通し券:3,500円、一日券:2,000円
    いずれもドリンク付き、入浴可・タオル有

東京将棋会館道場

日時 11月29日(木)16時30分開場 17時開始
    ※対局が早く終了した場合も、19時半頃までは解説会を行います。
    ※23時を過ぎたら、途中終了とさせていただきます。

場所 東京・将棋会館2階研修室

2012miuraFujita_3

解説者・三浦弘行八段、聞き手・藤田綾女流初段

料金 一般:2,000円
60歳以上・支部会員・女性・学生・身障者:1,500円
全席自由・70席(立ち見も出来ます)
※途中、次の一手の出題あり
※道場入場者は当日の手合カード掲示で500円割引
※次の一手終了後の入場は500円割引
(割引サービスの併用は出来ません)

お問い合わせ
〒151-8516 渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
日本将棋連盟道場 TEL03-3408-6167(道場直通)

関西将棋会館道場

日時 11月29日(木) 17時~終局まで
会場  関西将棋会館4階多目的ホール
NaitouAnnyouzi_2
解説者は内藤國雄九段と安用寺孝功六段

料金 一般 1,500円
支部会員・65歳以上・大学生・高校生以下・女性・身障者1,200円

Dsc_0104
(明日からの第5局をお楽しみに)