カテゴリ「第25期竜王戦七番勝負第3局」の記事 Feed

2012年11月 9日 (金)

Dsc_0517
(封じ手を開封し、丸山九段に確認)

Dsc_0520
(封じ手を読み上げる加藤九段)
Dsc_0522_2
(封じ手の△3五歩を着手する渡辺竜王)

Dsc_0527
(△3五歩が着手され腕組みの丸山九段)

2012年11月 8日 (木)

現地大盤解説会

場所 霧島国際ホテル
電話 0995-78-2621

日時
2日目 午前の部:10時~12時30分、午後の部:14時~終局まで。

解説者  佐藤天彦七段、中村桃子女流1級

料金  2日目 1,500円 ドリンク付き

詳細は下記にてご確認下さい
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/10/25-6.html#25-03

東京・将棋会館解説会
開催日
11月9日(金)16時30分開場 17時開始
※対局が早く終了した場合も、19時半頃までは解説会を行います。
※23時を過ぎたら、途中終了とさせていただきます。
場所  東京・将棋会館2階研修室
※消防法等の関係で入場を制限する場合があります。ご了承下さい。

解説は木村一基八段、聞き手が上田初美女王
料金 一般 2,000円
60歳以上・支部会員・女性・学生・身障者 1,500円
全席自由・70席(立ち見も出来ます)。
※途中、次の一手の出題あり
※道場入場者は当日の手合カード掲示で500円割引
※次の一手終了後の入場は500円割引
(割引サービスの併用は出来ません)
お問い合わせ
〒151-8516 渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
日本将棋連盟道場 電話03-3408-6167(道場直通)

関西将棋会館大盤解説会
日時 11月9日(金) 17時~終局まで
会場  関西将棋会館4階多目的ホール
解説者 小林健二九段、牧野光則四段
料金 一般 1,500円
支部会員・65歳以上・大学生・高校生以下・女性・身障者1,200円

中原十六世名人の竜王戦第3局解説会
日時  11月9日(金) 16時50分開場、午後17時開始~終局まで(予定)
場所  新城子供将棋教室内(JR南武線・武蔵新城駅徒歩1分)川崎市中原区新城3-1-15 アートホーム村上2階
入場料  一般:3,000円、中学生以下:2,000円、いずれも記念扇子付き途中「懸賞次の一手」出題あり。限定30名
解説者  中原誠十六世名人、佐藤秀司七段
問い合わせ  電話 044-766-3795 天秤座

囲碁将棋カフェバー「樹林」大盤解説会
日時 11月9日(金)18時~21時30分頃(17:40~開場)
場所 囲碁将棋カフェバー「樹林」(最寄虎ノ門、JR新橋)
会費 男性5,500円 女性4,000円
内容:飲食付き大盤解説&指導対局
解説棋士:日本将棋連盟 飯塚祐紀七段
連絡先:石田(email:ishida@bunka-tabi.com)
詳細:駒doc.サイトhttp://blog.komadoc.com/?eid=112

Dsc_0494

明日の第3局2日目もお楽しみに。

BSプレミアム放送予定

  11月9日(金)
  16時~18時
「速報!将棋竜王戦 第三局」
  11月10日(土)
  1時45分~1時55分
解説者は佐藤康光王将・村山慈明六段。

ニコニコ生放送のお知らせ

2日目の9日は解説が中村修九段、聞き手を藤田綾女流初段が務め、13時から終局までを生放送。

【ニコニコ生放送 第3局2日目】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv108036977

※ニコニコ生放送のご視聴は事前にアカウント登録が必要となります。

Ryuou201211080101_33 井上九段に1日目の進行と封じ手予想を聞きました。
井上九段「▲8八玉(第1図)が丸山九段用意の手でしたね。△6五歩と位を取ったので前例のある戦いになるかと思いましたが、▲5九金から▲6六歩(第2図)の動きは機敏でした。△4二銀は苦心の対応で、△2四銀ですと▲7七銀から飛車交換になったときに薄い。▲6三歩も積極的でしたね。
封じ手の局面は後手がまとめきれるか。先手は5九金が離れています。これは5八や6八の方がいいんですね。現状だと将来△3七角がありますから。後手は△5四銀と△8二飛の2手が指せればいいんですけどね。1手しか指せないのでどちらを指すか。僕は△5四銀が封じ手と予想します」
Ryuou201211080101_41_3

Ryuou201211080101_51_3 加藤九段に封じ手予想と、1日目の進行と2日目の展望を聞きました。
加藤九段「第1局の将棋はよく見たり、研究する戦型です。私は後手も十分に戦えると見ています。先手は▲2五桂と跳ねて攻めるけど後で取られてしまい、後手玉が堅固になりますから。先手は飛車を取れても6六歩の拠点があって形が自慢できません。その後もうまく指されてしまい、丸山さんにとって不本意な敗戦だったと思います。
渡辺さんが勝ったので今回も同じ形になると思いましたが、6筋の位を取りました。これも有力ですが、新しい形になる予感がありましたね。腰掛け銀の中でも新しい進展で、とても検討が面白いです。
Ryuou201211080101_sanko5_2 丸山九段の攻めが目前に迫り、渡辺竜王がどう受けるか注目のところで封じ手になりました。局面は互角でしょう。厳密にはどちらかがいいのかもしれませんが微妙です。攻めが続けば先手ペース。渡辺竜王はいつものように頑強に抵抗をするでしょう。渡辺竜王の将棋を見ると、受けて受けて勝っていることが多いんですね。
封じ手は△5四銀でしょうか。後手は強く反発したいところで、△5四銀以下▲4五歩△同歩▲同銀に△4七歩▲同歩△4六歩▲同飛△5五角(加藤図)が有力です」

19時から関係者のみの夕食会が開かれた。

Dsc_0465_2
(お造りは鯛、鮪、かんぱち、甘海老、あしらい)

Dsc_0468

Dsc_0472

Dsc_0482

(鹿児島名産さつま揚げ。海老入り・ニラ天・イカふくさの3種類)

Dsc_0483
(焼き物は鹿児島名物あく巻き・はじかみ・紅葉焼き・やまめ塩焼き・海老・グラス入り湯葉)

夕食会に供されたお料理の一部をご紹介しました。