カテゴリ「第25期竜王戦七番勝負第1局」の記事 Feed

2012年10月15日 (月)

20121015_ryuou_751 20121015_ryuou_82_2
20121015_ryuou_871_3 18時前に、新聞解説の鈴木八段に1日目の進行を振り返っていただきました。
鈴木八段「1日目の進行を見て、印象に残ったのは▲7五同銀(75手目、第1図)と△3二金(82手目、第2図)です。▲7五同銀は前例から変化して研究手です。そこから先手が押し気味で攻勢だったのですが、△3二金に▲4四角はなかったか。▲8一竜からは優劣は別にして、渡辺竜王らしく食い付く展開になりそうです。個人的には先手を持ちたいが、陣形の薄さが目立って渡辺ペースにも見えます。
封じ手は△4四同角が本命。他に△6五桂や△7六歩も考えられます」

20121015_fujite4
(勝浦九段が2通目の封筒に、丸山九段の署名が入っていないことに気付く。「あっ、そうか」と丸山九段が言って、2通目の封筒に署名する。集中していてうっかりしたようだ)
20121015_fujite5
(丸山九段が2通目も署名を終え、渡辺竜王から勝浦九段に封筒が手渡して1日目の対局が終了した)
20121015_fujite6
(駒を片付けた後、渡辺竜王が棋譜用紙を確認する)
20121015_fujite7
(渡辺竜王が棋譜を見てから席を立つと、今度は丸山九段が棋譜を確認した)

20121015_maruyama8
(丸山九段。1日目で終盤戦に入っており、厳しい表情で盤面を見据える)
20121015_fujite1
(渡辺竜王が封じ手を書き終えるのを待つ)
20121015_watanabe7_2
(88手目を封じた渡辺竜王)
20121015_fujite2
(封筒に署名する丸山九段)
20121015_fujite3
(丸山九段は署名後に渡辺竜王に封筒を戻し、渡辺竜王はそれを勝浦九段に渡す)

20121015_ryuou_87 渡辺竜王が88手目を考慮中に、封じ手時刻の18時になりました。18時3分に渡辺竜王が封じ手の意思を示しました。1日目の消費時間は▲丸山4時間17分、△渡辺2時間57分。
1日目で盤上に87手も示されたのは極めて異例。昨年の第1局は71手で終局しましたが、それよりも多く指されたことになります。近年では第22期七番勝負第3局▲森内俊之九段(現名人)-△渡辺明竜王戦で、森内九段が83手目を封じた例があります。


■ニコニコ生放送■
三浦弘行八段>△同角とした後、次の一手が注目ですね。▲4一竜△4三銀と進めば後手の守りが厚くなっています。△4三銀の後、先手としては▲6六銀から▲5五桂を狙いにする感じでしょうか。 次の一手は△4四同角でしょう。形勢判断ですが私は後手持ちです。△同角に▲4一竜で後手が悪いと思えば△7六歩や△6五桂も考えられますが、そう進めば渡辺竜王は大変と見ているとも言えます。明日は午前中から勝負どころになると思います。

20121015_katsuura2
(封じ手用の封筒に名前を書く立会人の勝浦九段。書き終えてから対局室に向かった。封じ手時刻は18時)
20121015_suzuki1
(記者に局面を解説する鈴木八段。「ここ(87手目)で封じ手になりそうですね」)
20121015_koma3
(控え室の盤駒は地元の天童支部のものをお借りしている。この継ぎ盤では晴月師作の淇洲書の駒が使用されている。珍しい双玉の駒だ。竹内淇洲は明治から昭和に活躍した山形県酒田市の人で、関根金次郎十三世名人と縁深い)

20121015_ryuou_86図は86手目△3三角まで。渡辺竜王は自陣に角を放って先手玉へ、にらみを利かしました。▲4四桂や▲4四角を受けた意味もあります。攻防の角打ちです。
丸山九段は▲4四歩と軽手で切り返します。△同角には▲4一竜を鈴木八段は予想しています。
20121015_watanabe6

20121015_takinoyu8
(ロビーから庭へ行くための廊下を渡る)
20121015_takinoyu9
(温泉卵を作ることができます)
20121015_takinoyu7
(庭から別館を見る。「竜王」の間は本館5階にある)
20121015_takinoyu10

20121015_ashiyu1
(滝の湯の近くに足湯の「童の湯」がある。市内には他に2カ所足湯がある)

20121015_ryuou_82図は82手目△3二金まで。1日目にして終盤戦に入ろうとしています。鈴木八段は「ここで▲4四角が成立するかが大きなポイントです。以下△3三角▲5三角成△7七歩成は▲同玉△6五銀▲4四歩(参考図)まで進んでしまうと、これはパッと見は先手が厚いように思います」と鈴木八段。
▲4四角と打たれた場合、後手がどのような応手で切り返すのか。丸山九段が長考に沈んでいます。
20121015_ryuou_sanko2
20121015_maruyama11
(長考する丸山九段)