▲5六銀と上がった手に対して△8六歩と突いた局面がA図。▲8六同歩は△同飛で後手の飛車がさばけるので、いきおい▲1四歩と取り込みました。それに対して△2五桂と逃げる手も考えられましたが、松尾八段の指し手は△8七歩成。駒の損得より速度で敵陣突破を目指しました。
15時から将棋プレミアムの実況解説が始まりました。解説を務めている勝又清和六段は、B図で(1)▲1三歩成(2)▲4五歩の変化について解説しており、どちらの手に対しても△7八とが有力と見ています。まだ中盤戦が始まったばかりかと思いましたが、一気に終盤戦へとなだれ込みそうです。
(大盤解説の休憩時、中継室を訪れた勝又清和六段)