2015年11月の記事
2015年11月 5日 (木)
1日目 午後のおやつ
お坊さんと将棋
高野山
高野山は、開創から1200年。空海(弘法大師)が修行の場として開いた、真言密教の聖地です。和歌山県の東北部に位置する山域の総称で、「高野山」という名称の峰はありません。
周囲に広がる八つの外輪山を「外八葉」、八つの内輪山を「内八葉」と呼び、金剛界曼荼羅の十六大菩薩に相当させています。これは、蓮の花を象徴する曼荼羅の中心に高野山があると説いたものです。山内には117の寺院があり、52は参詣者へ宿を提供しています。
いずれも豊臣秀吉ゆかりの寺院である青厳寺と興山寺を1869年に合併して、総本山金剛峯寺と称するようになりました。「金剛峯寺」の名称は、元来は高野山一山の総称ですが、明治以降は寺院としての本坊をさします。
14時15分の局面
ここで(A)▲3五歩と突くと、△5五角があります。3筋の仕掛けを逆用した飛車のコビン攻めが受けにくい展開です。
そのため(B)▲2六飛△7二玉▲3五歩が予想され、以下△同歩▲同銀△3八歩でどうか。宮本四段は「次の△3九歩成は受けにくいです。ただ、こういう手を指して、よい思いをしている人をあまり見たことがないです」と、棋士の経験を交えて見解を示してくれた。
実戦は▲2六飛まで進んでいます。
「ここはしばらく考えるでしょうね」(宮本四段)