2015年10月の記事

2015年10月29日 (木)

大盤解説会・記念イベント・ネット放送のお知らせですが、下記に記事のリンクをまとめて掲載いたします。ご自分に合った方法でお楽しみください。

現地大盤解説会・記念イベントのお知らせ

各地の大盤解説会

ニコニコ生放送

囲碁・将棋チャンネルの将棋プレミアム

Ryuou20151029010144 控室の棋士の封じ手予想は「▲7五歩と突いた流れから、▲7四歩を予想します」と立会人の森下九段。

「非常に難しい局面で、▲7四歩か▲6五桂か迷ったのですが、▲6五桂にします。歩を渡さない意味でね」と富岡八段。

村山七段は「▲6五桂と予想します。歩を与えずに攻める意味です。▲7四歩△同歩を入れずに、単に▲6五桂なら歩を渡していないので、△3七歩に▲2八金(後手に、もう1歩あると△2七歩と打てる)と寄ることができます。また▲7四歩と突き捨てていないことで、△7五飛と打たれる筋もありません」と話す。

「駒を渡しにくいのですが、といいながら▲7四歩を予想します。難しい局面ですね」(野月七段)。

「では、私は桂を取りにいく▲2六銀を予想します」と山口恵梨子女流初段。
 

Dsc_4013 (糸谷竜王を待つ渡辺棋王)

Dsc_4016 (糸谷竜王が封じ手の入った封筒を渡し、渡辺棋王がサイン)

Dsc_4022 (糸谷竜王が立会人の森下九段に封筒を渡し、1日目が終了した)

Dsc_4025 (駒を片付ける)

Dsc_4026 (最後に一礼)

20151029aitodaniwatanab44_218時22分、糸谷竜王が図の局面で封じました。糸谷竜王が封じ手に使った時間は1時間2分。1日目の消費時間は▲糸谷4時間1分、△渡辺4時間1分。対局は明日9時から指し継がれます。

札幌駅から徒歩7分、ホテルから徒歩5分の距離に北海道大学・札幌キャンパスがあります。面積は1,776,249㎡、およそ東京ドーム38個分の広さです。キャンパス内には、有名なクラーク像などがありました。

Dsc_3940 (クラーク像)

北海道大学の前身である、札幌農学校の初代教頭であったクラーク博士。北海道開拓の父としても知られます。右手を上げる像は、羊ヶ丘展望台という別の場所にあります。

Dsc_3944 (Boys,Be Ambitious 「少年よ、大志を抱け」)

Dsc_3977 (新渡戸稲造)
国際連盟事務次長を務めた新渡戸稲造は、札幌農学校で学びました。著作「武士道」や、5千円札(D号券。現在はE号券)の肖像としても知られています。

Dsc_3968 (長く続くポプラ並木)

Dsc_3989 (イチョウ並木も見頃を迎えている)

Dsc_3956 (ヒツジがのんびりと食事していた)

20151029aitodaniwatanabe43現局面は▲7五歩と伸ばしたところ。駒割りは▲銀香△飛車の2枚換えになっており、先手は▲7四歩△同歩▲6五桂の玉頭攻めを狙っています。

Dsc_3998 (16時40分頃の控室。日浦市郎八段が来訪した。日浦八段は北海道新ひだか町の出身だ)

Dsc_4000 (野月七段、山口女流初段も検討を続けている)

札幌市時計台(重要文化財)の別名は、「旧札幌農学校演武場」。いまは鐘の音で正午を街に告げますが、クラーク博士を教頭に迎えて開校した学校でした。建設された年は、1878(明治11)年です。

Dsc_3832 (たくさんの人が記念撮影していた)

Dsc_3847

大通公園は長さ約1.5Km、面積約7.8haの特殊公園で、名称は公園ながら実は道路です。YOSAKOIソーラン祭りや雪まつりなど、季節ごとにイベントも行われています。 

Dsc_3877 (大通公園からさっぽろテレビ塔をのぞむ)

Dsc_3873 (石川啄木像と歌碑)

Dsc_3858 (北海道といえば、スイーツ)

記者がいただいたのは、雪印パーラー(さっぽろテレビ塔店)の「スノーロイヤルバニラアイスクリーム」。昭和43年に昭和天皇、香淳皇后両陛下に献上されたアイスクリームです。乳脂肪分15.6%とコクがありながら、ふわっとした口どけで美味でした。