2009年10月の記事

2009年10月29日 (木)

現地では午前中から大盤解説会が行われています。
20091029_ooban 20091029_hashimoto
(午前中ながら多くの人が大盤解説会へ観戦に来られた(写真左)。熱弁ふるう橋本七段(写真右)

71手目▲1八飛の局面について「駒損して駒が下がるようでは、第一感は後手優勢に見えますね。ただ、具体的にどう指すかと言われると分かりません」と橋本七段。

(銀杏)

20091028_hatyomichi 20091028_zuiryuji
写真左は前田利長の菩提寺である瑞龍寺。1997年に国宝に指定された。記者が訪れたときは拝観時間を過ぎていて中を見ることはできなかった。
写真右は八丁道。前田利長の墓所と瑞龍寺を東西に結ぶ。距離が約8丁(870メートル)であることから名づけられた。

(銀杏)

Ryuou20091028_64_2 「△3四銀は▲1三角成△同桂▲1四飛の後に3五に歩や香を打たれるのが厳しいので指しにくいと見られてました。先手は▲1一歩成△同玉▲1三角成か、単に▲1三角成の2つが有力です。

20091029_keisei
(吉田四段は先手が指せると見ています)

(銀杏)

Ryuou20091028_64 森内九段は1時間6分の長考で△3四銀と角取りに出ました。玉が3三に逃げる含みもあります。「これは最強の手ですね。おそらく、前日のうちに考えていたでしょう。△3四銀には▲1三角成といくのは間違いないでしょう」と橋本七段。橋本七段は▲1八飛△5六歩▲1二歩△3四銀▲1三角成△同桂▲1四飛△6九角▲3五歩△4七角成▲1三飛成△3一玉▲3四歩△4六角(参考図)の変化を調べています。

Sanko5

(銀杏)