2009年10月の記事

2009年10月14日 (水)

Ryuou200910141_3 振り駒の結果、歩が1枚、と金が2枚、2枚が重なって無効となり、森内九段の先手となりました。
対局は9時に開始しています。
 

20091014004furigoma
(振り駒)

長岡四段「振り駒、と金が重なったんですね。私が奨励会有段者の頃に規定が変わって重なった駒は無効になったんですが、歩とと金が一枚ずつ重なり、後は歩が3枚になったときに「歩が3枚です」と発言したところ、「4枚に見えるけど」と言われたことがあります(笑)」
山本五段「確かにちょっと変な感じなんですね」
長岡四段「規定が変わったのを知らなかったようでした」

(翔)

竜王戦七番勝負のタイムスケジュールです。

【1日目】
9:00 対局開始
10:00 おやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 おやつ
18:00 封じ手

【2日目】
9:00 対局再開(封じ手開封)
10:00 おやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 おやつ
?:? 対局終了

(翔)

2009年10月13日 (火)

「山本真也五段」
基本的に渡辺竜王は先手なら矢倉を目指し、後手なら相手の作戦に合わせると思います。したがってこのシリーズは森内さんが作戦の主導権を握っていると見ます。
森内さんは色々な変化球をもっているので予想は難しいですが、渡辺竜王が先手なら横歩取り。森内さんが先手なら角交換腰掛銀と予想します。

「阪口悟四段」
渡辺竜王先手の場合は矢倉を目指すと思います。森内九段がどのような対策でくるのかが見所となります。私の予想は矢倉もしくは一手損角換わりです。
1日目は駒組みに終始する、がっぷり四つの穏やかな進行になると思います。森内九段は四間飛車やゴキゲン中飛車を指すこともありますが、1局目からは選択しない気がします。
森内九段先手でも、矢倉もしくは相掛かりの将棋になると予想します。
先後に関わらず、先手番はお互い居飛車の将棋を目指すでしょう。後手番側が何を出すのかが興味深いです。

「長岡裕也四段」
渡辺竜王が先手なら森内九段の一手損角換わり、森内九段が先手なら矢倉というのが自然。ですが七番勝負の第1局ということもあり、渡辺竜王が先手なら森内九段の四間飛車、森内九段が先手なら同型角換わりと予想します。

(烏)

Gazou_152

藤井九段「私は読売新聞の予想記事では、森内九段の4勝3敗と話しました。でも前に同じように予想したときは外してしまった。森内さんは新聞を見てどう思うでしょうねぇ」

福崎九段「私はね、この七番勝負は渡辺さんが勝つと見ていますよ。そうだなぁ、3勝…いや、4勝くらいはするんじゃないでしょうか」

(烏)

20091013022zenyasai
(前夜祭は18時半から始まった)

20091013023zenyasai
(延暦寺からの挨拶)

20091013024zenyasai
(読売新聞社からの挨拶)

20091013025zenyasai
(日本将棋連盟からの挨拶)

20091013026zenyasai
(日本将棋連盟滋賀県支部連合会の方が乾杯の発声を行った)

20091013027zenyasai
(前夜祭参加全棋士が紹介された。渡辺竜王と森内九段は少し離れて立っている)

20091013028zenyasai_2
(司会者の質問に笑顔で答える渡辺明竜王)

20091013029zenyasai_2
(森内俊之九段も笑顔で応える)

20091013030zenyasai
(両対局者が退室したあと、福崎九段と藤井九段が七番勝負の展開予想が行われた)

(翔)