カテゴリ

2022年6月15日 (水)

休憩中の対局室

Dsc_0392(休憩中の対局室。上座側から撮影で、庭の緑が広がる)

Dsc_0391

Dsc_0389(4筋で銀がぶつかったところで休憩に入りました)

(吟)

両対局者の昼食

昼食の注文は藤井棋聖が「にぎり寿司」。にぎりは、真羽太、すずき、子鯛、のど黒、鮪、甘鯛昆布〆、南蛮海老、穴子、いくら、玉子焼、アカイカの11貫。永瀬王座が「うな重」。それぞれ「なないろ野菜の漬けもの」が添えられます。永瀬王座は「プランタン」とアイスコーヒー、抹茶も注文しました。

Dsc_0384(にぎり寿司11貫)

Dsc_0374

(吟)

昼食休憩

20220615b△4六銀に永瀬王座が16分使って昼食休憩に入りました。消費時間は☗永瀬王座24分、☖藤井棋聖2時間9分。対局は13時に再開されます。

午前の控室

20220615a

戦型は角換わりになり、後手は8筋の突き捨てから、△6五銀とぶつける形で、戦いが激しくなりました。図は10時30分頃の局面です。

Dsc_0349(戦いが始まり、継ぎ盤の手が動きだします。鈴木九段と木村九段の検討を近藤正七段と本田女流三段が囲む)

Dsc_0335(本日の産経新聞朝刊。将棋欄は決勝トーナメント1回戦▲森内俊之九段-△山崎隆之八段戦の第2譜。執筆しているのは君島俊介さん)

(吟)

午前のおやつ

藤井棋聖の注文はカップケーキ「プランタン」とアイスコーヒー、永瀬王座の注文はアイスコーヒーと冷たい抹茶。プランタンは新潟市内の創業明治11年老舗、丸屋本店のものです。

Dsc_0322

Dsc_0331

Dsc_0327(涼しげな冷たい抹茶)

【丸屋本店】
https://maruyahonten.shop/

(吟)

開始直前の対局室

Dsc_0240(8時46分、藤井棋聖が対局室に入るところ。永瀬王座は40分の入室でした)

Dsc_0247(藤井棋聖が駒袋を開け、駒が並べ始められる)

Dsc_0265(本局から巻き返しか)

Dsc_0277(連勝スタートを狙う)

(吟)

対局開始

Dsc_0298 「定刻になりました。挑戦者、永瀬王座の先手で対局を始めてください」と木村九段が告げ、対局が開始されました。永瀬王座が初手▲2六歩と飛車先を突いたところです。

Dsc_0304(2手目△8四歩を指す藤井棋聖)

Dsc_0315(3手目▲2五歩と飛車先を伸ばす永瀬王座)

(吟)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===