先手勝勢
図の局面で深浦九段が考えています。
控え室では先手勝勢と見て、検討が打ち切られてます。
「これは粘りが利かないように見えます」
「投げてもおかしくないですね」
そんな声があがっていますが、深浦九段は諦めずに考えています。
「局面は相当望みがありません。しかし、その状況で闘志を切らさずに考え続けることができることが凄い。一流棋士の証です」(中村修九段)
18時5分、図から△6二飛と進み、消費時間は▲中村3時間17分、△深浦3時間30分。
(八雲)
図の局面で深浦九段が考えています。
控え室では先手勝勢と見て、検討が打ち切られてます。
「これは粘りが利かないように見えます」
「投げてもおかしくないですね」
そんな声があがっていますが、深浦九段は諦めずに考えています。
「局面は相当望みがありません。しかし、その状況で闘志を切らさずに考え続けることができることが凄い。一流棋士の証です」(中村修九段)
18時5分、図から△6二飛と進み、消費時間は▲中村3時間17分、△深浦3時間30分。
(八雲)
図は17時45分頃の局面。
控え室の評判は先手良しでハッキリしてきました。すでに決め手を探している状況です。
3期連続挑戦に黄信号の灯った深浦九段。もう粘る順はないのでしょうか。
(八雲)
図は先手が飛車取りに▲8三角と打ち△6四飛とかわしたところ。
控え室ではここで次の手が見えないと言われています。
形勢判断はまだ下されていないものの、先手の指し手が難しくなっているのは間違いないようです。
(八雲)