もっと読む
(大きな窓がある対局室。緑の木々が見える)
(本局に使用されている厚みのある盤)
(吟)
(先に対局室に戻ってきた斎藤七段。すぐに盤面に没頭する)
(再開直前、厳しい表情を見せる羽生棋聖)
(再開後の一手、△5一飛を着手する斎藤七段)
(△5一飛が指されたあとの対局室)
▲4六銀に斎藤七段が12分使って昼食休憩。消費時間は▲羽生棋聖1時間5分、△斎藤七段1時間26分。対局は13時に再開される。
(羽生棋聖の注文はにぎり寿司(赤だし・茶碗蒸し・メロン)とオレンジジュース)
(斎藤七段の注文は牛ヒレカツカレー・ウーロン茶)(吟)
(豊島八段の検討を見る木村八段)
(豊島八段と澤田六段が継ぎ盤を挟む)
(村田顕五段、竹内指導棋士四段、室田女流二段が検討を見守る)(吟)
(ホテルフォレスタは『美しい自然に育まれた心やすらぐ憩いの空間』をコンセプトに作られている。敷地内にはウォーターパーク、スポーツクラブ、パターゴルフ場などがある)
(緑が広がる)
【ホテルフォレスタ】http://www.forestahills.jp/(吟)
(ホテルフォレスタ1階ではふれあい将棋フェスティバルが開催されている。午前中は将棋大会とふれあい将棋コーナーが行われている)
(会場はびっしり)
(熱気であふれている)(吟)
(羽生棋聖の注文はホットコーヒー)
(斎藤七段はミックスジュースを注文)
(左が羽生棋聖のホットコーヒー、右が斎藤七段のミックスジュース)(吟)