カテゴリ

2019年6月29日 (土)

午前のおやつ

10時、両対局者におやつが運ばれました。メニューは豊島棋聖がフルーツ盛り合わせ、渡辺二冠がショコラショコラ、アイスコーヒーです。

Dsc_3044 (メロン、ブルーサマーオレンジ、キウイ、巨峰の盛り合わせ)

Dsc_3051 (ココアのスポンジに生クリーム、生チョコのケーキ)

Dsc_3057

地元・沼津の菓子店ペルルの銘菓。経営者の父が養鶏場を営んでおり、ペルルの商品は新鮮な玉子で作られています。

(琵琶)

矢倉模様の立ち上がり

渡辺明二冠が3手目に▲7七銀(第1図)と上がって矢倉模様の立ち上がりになりました。

20190629a後手番の豊島棋聖は△6四歩~△6三銀~△7三桂(第2図)とし、急戦の構えを採っています。

20190629c(琵琶)

入室の様子

Dsc_2921 (8時45分、渡辺二冠が先に入室した)

Dsc_2934 (下座に着くと気息を整える)

Dsc_2939001 (豊島棋聖の入室は8時48分)

Dsc_2950 (上座を占める豊島棋聖)

Dsc_2973 (駒を並べる両対局者。対局前の神聖なる儀式だ)

Dsc_2998 (対局開始を待つ豊島棋聖)

Dsc_2994 (天井を見上げる渡辺二冠)

(琵琶)

9時、対局開始

Dsc_3010 (9時、両者が一礼して対局が始まった)

Dsc_3018 (先手番の渡辺二冠は初手に▲7六歩を選択した)

Dsc_3031 (後手番の豊島棋聖は△8四歩と飛車先の歩を突く)

(琵琶)

本日のスケジュール

おはようございます。
本日のスケジュールは以下のとおりです。

9時 対局開始
10時 午前のおやつ
12時 昼食休憩
13時 対局再開
15時 午後のおやつ

(琵琶)

動画中継

本局はニコニコ生放送で三枚堂達也六段、聞き手を山根ことみ女流初段による解説が9時から行われます。AbemaTVでも生放送があり、解説を飯島栄治七段、八代弥七段、聞き手を伊藤沙恵女流三段、中村桃子女流初段が担当します。8時30分~22時まで放送予定です。

【ニコニコ生放送】
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319994624
【AbemaTV】
https://abema.tv/now-on-air/shogi

(琵琶)

大盤解説会

本局は各地で大盤解説会が開催されます。

【現地大盤解説会】
日時=6月29日(土)14時~
会場=沼津市若山牧水記念館
(静岡県沼津市千本郷林1907-11)
入場料=2,000円
定員=200名
出演棋士=青野照市九段、室田伊緒女流二段ほか
申し込み・問い合わせ=沼津市若山牧水記念館
TEL:055-962-0424

【神奈川県川崎市】
日時=6月29日(土)午後4時30分~終局まで(予定) (開場=午後4時20分)
会場=新城子供将棋教室内(JR南武線・武蔵新城駅徒歩1分)川崎市中原区新城3-1-15 アートホーム村上2F

入場料=一般3,000円、中学生以下2,000円、いずれも記念品付き
途中「懸賞次の一手」出題あり 限定20名(満員の場合は入場をお断りする場合があります)
解説者=中原誠永世棋聖
問い合わせ=TEL:044-766-3795 天秤座

(琵琶)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===