カテゴリ

2020年6月 8日 (月)

11時頃の控室

20200608d

さらに局面は進み、11時頃には図の局面になりました。控室に来訪している佐々木勇気七段は「この戦型はあまり詳しくないのですけど」と前置きしつつも、「馬ができて6六歩が残り、先攻できています。2六銀が残っているのも気になりますね。私なら後手を持ってもいいかなと思います」とコメント。ただし先手も1筋は取り込んでおり、駒台の歩も潤沢。実際の形勢としては難しいようです。

Photo_20 (継ぎ盤前に座る佐々木勇七段。対局中さながらの真剣な表情)

(康太)

本日のおやつ

本日のおやつはヴィタメールの「レモンマドレーヌ」とゴディバの「黒蜜クッキー」です。対局者には開始時点ですでに出されています。

Photo_18(左=レモンマドレーヌ、右=黒蜜クッキー。対局者用とは別に、撮影用に用意された)

(康太)

戦型は矢倉に

20200608b図は10時15分頃の局面。矢倉の立ち上がりから脇システムに進み、6四の地点での角交換から藤井七段が▲2六銀と繰り出したところです。控室の深浦九段は「もう仕掛けますね」と、図から△6五歩▲同歩△7五歩という進行を示しました。以下▲同歩△3九角▲3八飛△7五角成……という順が一例です。まだ開始から1時間程度ですが、本格的な戦いに入ると予想されています。

Photo_17(本局、藤井七段は3手目で▲6八銀と上がり、矢倉に誘導した。ここまでは想定通りの進行だろうか)

(康太)

対局準備(2)

Photo_11 (両者がそろったところで一礼後、渡辺棋聖が駒箱を開ける)

Photo_12(駒を並べる渡辺棋聖)

Photo_13(同じく藤井七段)

Photo_14(振り駒の結果は「と」が3枚。藤井七段の先手番に決まった)Photo_15

(康太)

対局準備(1)

Photo_10 (8時40分の特別対局室。報道陣が取り囲むが、まだ両者の姿はない)

Photo_5(今朝は藤井七段が先に入室。8時43分だった)

Photo_7

Photo_8 (渡辺棋聖は8時46分に入室)

Photo_9

(康太)

対局開始

Photo_16(定刻の9時。対局が開始された)

Photo_23 (第1局の先手番は藤井七段。初手は▲7六歩)

Photo_2(渡辺棋聖は△8四歩と突いた)

Photo_22 (開始直後の特別対局室)

(康太)

おはようございます

おはようございます。渡辺明棋聖に藤井聡太七段が挑戦する。第91期ヒューリック杯棋聖戦(主催:産経新聞社、特別協賛:ヒューリック株式会社)の五番勝負がいよいよ開幕します。第1局は6月8日(月)東京都渋谷区、東京・将棋会館「特別対局室」で9時開始。持ち時間は各4時間。 昼食休憩は12時~13時。立会人は深浦康市九段、記録係は中沢良輔三段(飯野健二八段門下)が務めます。開幕局ということで、先後は振り駒で決定されます。

また、本局はABEMAでライブ中継が行われます。8時30分放送開始で、解説は郷田真隆九段、本田奎五段、聞き手は本田小百合女流三段、安食総子女流初段が担当します。棋譜・コメント入力は吟記者が、本ブログの更新は康太が担当します。よろしくお願いします。

【産経新聞社】 https://www.sankei.jp/

【ヒューリック株式会社】 https://www.hulic.co.jp/

【ABEMA】https://abema.tv/channels/shogi/slots/DjSJCu8Rejkans

(康太)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===