カテゴリ

第84期棋聖戦挑戦者決定戦

2013年4月26日 (金)

対局再開 郷田九段は動かず

Img_6920
(郷田九段は12時40分頃には盤の前に戻って考えていた)

Img_6922
(渡辺竜王は再開時刻の5分前に入室)

Img_6924
(「うーん……ううーん」と郷田九段はうなりながら考えていた)

Img_6935
(渡辺竜王は落ち着いた表情)

Img_6938
(対局が再開されてからも郷田九段は考え続けている)

(八雲)

昼食休憩中の対局室

Img_6907

Img_6909

(八雲)

昼食休憩

49_2
12時10分、図の局面で郷田九段が29分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲渡辺38分、△郷田1時間6分。昼食の注文は、郷田九段がカレーライス(ほそ島や)、渡辺竜王は注文ありません。対局は13時に再開します。

Img_6916
(郷田九段の注文は、ほそ島やのカレーライス)
※写真は記者が注文したもの

(八雲)

11時50分頃の控室

Img_6905_2
(11時50分頃、控室には千葉幸生六段と上野裕和五段が来訪している)

49
現局面について、千葉六段と上野五段の感想は「馬を作った先手に不満がなさそう」という雰囲気でした。

(八雲)

郷田九段の新手

42
前図で長考していた郷田九段が、11時4分頃に△3五歩を着手。この仕掛け、類型はありますがこの局面では前例がありません。郷田九段が意欲的な新手を繰り出して、盤上は早くも緊張感が増しています。

(八雲)

あのときの将棋へ

41
図の1手前の局面は先手の手が広いところでした。
▲2五桂や▲2五歩、▲2八角、最近では▲6八金右や▲6七金右なども指されています。

本譜の▲1八香は11局の前例があり、戦績は先手5勝、後手6勝。直近の前例は、今年3月24日に行われた第38期棋王戦五番勝負第4局、▲渡辺明竜王-△郷田真隆棋王(当時)戦で指されたもの。渡辺竜王はこの将棋に勝って棋王位を郷田九段から奪い三冠王となりました。両者にとって忘れられない将棋の再現となり、盤上に早くも火花が散っています。

この局面で郷田九段の考慮中に11時を回りました。▲1八香までの消費時間は▲渡辺15分、△郷田10分。

(八雲)

対局開始前の様子

Img_6799_2

Img_6810
(郷田九段は9時40分過ぎに入室。「早かったですね」と関係者から声があがった)

Img_6805

Img_6816
(記録係の黒川智記二段による振り駒。「歩」が4枚だった)

Img_6830
(対局開始まで目を閉じて集中する)



Img_6838


(八雲)

トーナメント表

20130426_2

(八雲)

対局開始

定刻の10時に対局が開始されました。

Img_6834
(対局開始直前の様子)

Img_6858
(振り駒で先手番に決まった渡辺竜王、初手は▲7六歩)

Img_6862
(郷田九段はすぐに△8四歩と応じた)

3
3手目、渡辺竜王は時間を使って▲2六歩と角換わり模様に進めました。
それを見た郷田九段も時間を使っています。

(八雲)

2013年4月25日 (木)

挑戦者決定戦は4月26日(金)10時開始

羽生善治棋聖への挑戦権を争う第84期棋聖戦決勝トーナメントは、いよいよ大詰めを迎えました。挑戦者決定戦に勝ち進んだのは渡辺明竜王と郷田真隆九段です。

三冠王となり、ますます勢いを増す渡辺竜王、対する郷田九段は昨年度棋王位を渡辺竜王に奪われており、リベンジを果たす絶好のチャンスです。対局は4月26日(金)東京・将棋会館にて10時開始。持ち時間は各4時間、先後は振り駒で決定します。

Img_6781
(鳩森神社はツツジが満開)

中継は棋譜・コメントを銀杏、ブログを八雲が担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===