カテゴリ「第32期竜王戦七番勝負第3局」の記事 
記念撮影
各種メディア情報|対局2日目
本局は各種メディアで生放送が行われます。対局2日目の詳細は下記のとおり。
◆ 将棋プレミアム
日 時 : 11月10日(日)8時45分開始
解説者 : 藤井猛九段
聞き手 : 上田初美女流四段
http://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=a49f265609703618ad57a3afcf12daa8
◆ ニコニコ生放送
日 時 : 11月10日(日)8時30分開場、9時開始
解説者 : 橋本祟載八段
聞き手 : 貞升南女流初段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv321937554
(プレミアム限定評価値放送)
https://live.nicovideo.jp/gate/lv321937573
◆ AbemaTV
日 時 : 11月10日(日)8時30分開始
解説者 : 深浦康市九段、佐々木勇気七段、八代弥七段
聞き手 : 鈴木環那女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/FNv1xjQYP79CuD
各種メディア情報|対局1日目
本局は各種メディアで生放送が行われます。対局1日目の詳細は下記のとおり。
◆ 将棋プレミアム
日 時 : 11月9日(土)8時50分開始
解説者 : なし
http://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=988a97a4ac9c2679fe0fca383b885a57
◆ ニコニコ生放送
日 時 : 11月9日(土)8時30分開場、9時開始
解説者 : 本田奎四段
聞き手 : 中村真梨花女流三段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv321937513
(プレミアム限定評価値放送)
https://live.nicovideo.jp/gate/lv321937534
◆ AbemaTV
日 時 : 11月9日(土)8時30分開始
解説者 : 門倉啓太五段、青嶋未来五段
聞き手 : 千葉涼子女流四段、高浜愛子女流2級
https://abema.tv/channels/shogi/slots/FNv1xR7NBr73rX
現地大盤解説会情報
現地イベント「竜王戦 in KOBE」のひとつとして、対局2日目に現地大盤解説会が開催されます。詳細は下記のとおり。
※現地大盤解説会を含む「竜王戦 in KOBE」関連の受付はすべて終了しております。
日 時 : 11月10日(日)9時30分受付、10時30分開始
会 場 : 神戸国際会議場メインホール(兵庫県神戸市中央区港島中町6-9-1/地図)
解説者 : 都成竜馬五段
聞き手 : 脇田菜々子女流1級
料 金 : 無料(事前申込、受付終了済)
https://www.ryuo-kobe.com/
第3局は神戸対局
広瀬章人竜王に豊島将之名人が挑戦する第32期竜王戦七番勝負は、ここまで豊島名人が開幕2連勝と好調な出だしを見せています。勢いをそのままにタイトル奪取に迫るのか、それとも広瀬竜王がひとつ返して流れを変えるのか。
シリーズ中盤を迎える第3局は、11月9・10日(土・日)に兵庫県神戸市「神戸ポートピアホテル」で行われます。先手は豊島名人。持ち時間は各8時間。対局開始は9時、昼食休憩は12時30分から13時30分、1日目は18時以降に封じ手を行います。
立会人は谷川浩司九段、立会人・新聞解説は小林裕士七段、記録係は高田明浩二段(森信雄七段門下)、観戦記執筆は鈴木宏彦さんがそれぞれ務めます。
インターネット中継は棋譜・コメントを夏芽記者、ブログを虹が担当致します。
どうぞよろしくお願い致します。
【主催:読売新聞社】
https://www.yomiuri.co.jp/
【特別協賛:野村ホールディングス株式会社】
https://www.nomura.co.jp/
【協賛:東急グループ】
https://tokyugroup.jp/
【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/32/ryuou201911090101.html