カテゴリ「第22期竜王戦挑決第1局」の記事 Feed

2009年8月17日 (月)

Gazou_083
2509aug17
▲3五歩で戦いが始まりました。

「△同歩は▲同銀と取られて、次に▲2四歩を狙われますね。後手は△7四歩と突いたことを生かして指したいです」(上野五段)
「△同歩とは取らないんじゃないですか?たとえば角を打つとか」(飯島六段)

と話しているところで△7三角が打たれました。

(烏)

2209aug17 13時に対局が再開され、13時30分までに△6五歩▲7八金△4四歩と、3手進みました。

△6五歩は▲3五歩の仕掛けに対して△6四角と打つ筋を見せたもの。
▲7八金は玉形を安定させる意味で欠かせない手。
△4四歩は「歩越し銀には歩で対抗」の格言通り、4六の銀にプレッシャーを掛ける狙い。場合によっては△4二飛の転換もあるかもしれません。

(烏)

Osirase
棋譜再生画面の右上にある設定を押すと、下の画面になります。

Osirase2
「コメントの文字の拡大」のチェックボックスをオンにすると…

Osirase3
このようにコメント欄の文字が大きくなります。
※なお、この機能はFlash版のみとなっております。ご了承ください。

(烏)

第22期竜王戦ランキング戦2組
平成21年 3月18日 於・東京・将棋会館

持ち時間▲六段 佐藤  紳哉
各5時間△七段 北浜 健介

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △3二金 
▲2五歩  △8八角成▲同  銀  △2二銀 
▲3八銀  △3三銀  ▲3六歩  △6二銀 
▲3七銀  △6四歩  ▲4六銀  △6三銀 
▲6八玉  △7四歩  ▲7八金  △7二飛 
▲7九玉  △5二金  ▲8六歩  △4四歩 
▲3五歩  △4五歩  ▲同  銀  △3五歩 
▲3四歩  △2二銀  ▲2四歩  △同  歩 
▲同  飛  △2三歩  ▲2六飛  △7五歩 
▲5六角  △7四銀  ▲6六歩  △7六歩 
▲7五歩  △同  銀  ▲8三角成△9四角 
▲7二馬  △同  角  ▲4四銀  △6二玉 
▲8七銀  △8五歩  ▲同  歩  △8六歩 
▲9六銀  △7四角  ▲5八金  △9四歩 
▲8四歩  △9五歩  ▲8三歩成△同  角上
▲8二歩  △9六歩  ▲8一歩成△8七歩成
▲同  金  △8六歩  ▲8二飛  △7三玉 
▲8八金  △8七銀  ▲8四歩  △9四角 
▲6七桂  △8八銀不成▲同  玉  △7七歩成
▲同  玉  △7六金  ▲6八玉  △6六銀 
▲8三歩成△同  角左▲7四歩  △同  角 
▲6六飛  △同  金  ▲7五銀  △6七金 
▲同  金  △2八飛  ▲5九玉  △2九飛成
▲6八玉  △3八竜  ▲5九玉  △3九竜 
▲6八玉  △3八竜  ▲5九玉  △7二桂 
▲7四銀  △同  玉  ▲8五角  △同  角 
▲7二飛成△7三歩  ▲7五銀 
まで、107手で佐藤  紳哉六段の勝ち。
(消費時間=▲4時間59分、△4時間59分)

1809aug17 深浦王位は15分考え、△7四歩と突きました。ここまでの消費時間は森内27分、深浦45分。

過去の実戦例は平成21年3月に指された、竜王戦ランキング2組の▲佐藤紳-△北浜戦のみ。
以下▲7八金△7二飛▲7九玉△5二金▲8六歩と進み、結果は先手の佐藤紳六段が勝っています。

(烏)

1709aug17 図は森内九段が▲4六銀と出たところ。過去の実戦例は10局あり、▲6勝△4勝。

次の一手は△4四歩、△5四銀、△8四歩、△7四歩の4通りです。
いつでも▲3五歩と仕掛ける手が見えているため、深浦王位は慎重な駒組みが求められます。

(烏)

1109aug17振り駒は、と金が3枚で森内九段の先手。後手の深浦王位は一手損角換わりを選びました。

図の▲3六歩は、一見△5五角と打たれてまずそうですが、▲3七銀と上がれば両方受かっています。

(烏)