カテゴリ「第21期竜王戦七番勝負第5局」の記事 Feed

2008年12月 3日 (水)

18時半から「むさし」1階ロビーで、前夜祭が行われました。
地元など関係者、将棋ファンなど150人が参加しました。

Zen1
(前夜祭には大勢のファンが詰めかけた)

Zen2
(両対局者が入場)

Zen3
(渡辺竜王)

Zen4
(羽生名人)

(翔@白浜)

Kenbun0
(17時から検分が行われた)

Kenbunwatanabe
(渡辺明竜王)

Kenbunhabu
(羽生善治名人)

盤は将棋連盟から持参、駒は地元で用意されたものです。
関係者「連盟から持参した駒も見ますか?」
渡辺「いや、いいです。この駒でいいですよ」
羽生「じゃあそれで」
福崎「では短い時間でしたが検分はこれで…」
わずか3分ほどの検分でした。
Kenbun1
(「短い時間でしたが」に笑いが起こる)

Kenbun2
「窓が西なので、夕方になると日が差し込みます」

Koma01
(駒は掬水作の水無瀬書)

(翔@白浜)

銀杏記者とともに第5局を担当する翔です。よろしくお願いいたします。
関西組は今回は現地集合。記者は福崎九段・牧野三段と偶然同じ電車に乗り合わせ、14時半ごろに白浜駅に到着しました。

066_4
(16時半ごろの白浜)

070_3
(控え室から見える夕日に、歓声が上がった)

083_3
(検分を前に、関係者が控え室で駒を下見)

(翔@白浜)