カテゴリ「第20期竜王戦七番勝負第4局」の記事 
2007年11月20日 (火)
対局場検分
対局場検分は17時からでした。佐藤二冠が先に入室、渡辺竜王は定刻ちょうどに入室しました。
盤と駒は関西将棋会館のもの。ほとんど問題はなかったのですが、佐藤二冠が「ざぶとんが少し厚いので、薄いものに取り替えてください」と注文をつけました。違う色のものなので、渡辺竜王は「私の分もそれに合わせてください」と応じました。それでも10分ほどで終了しました。
前夜祭は18時30分からの予定です。立食形式のパーティーとなります。
(桜木)
前日の昼食
立会人の変更
本局の立会人は森下卓九段と藤井猛九段でしたが、森下九段の師匠である花村元司九段の奥さんが亡くなられたため、急遽、森下九段から豊川孝弘六段に変更となりました。
(銀杏)
前日写真
対局前日
両対局者と関係者は午前の便で羽田を出発、長崎空港に降り立ちました。そこからバスで40分ほどかけて佐賀県嬉野市に移動しました。対局場の「和多屋別荘」には14時30分ころに到着しました。
関係者一同は昼食をとって一息入れているところです。対局場検分は17時からの予定です。
本局の中継は銀杏と桜木が担当いたします。よろしくお願いいたします。
(桜木)
2007年11月19日 (月)
第20期竜王戦第4局
第3局の北海道から一転、所を九州は佐賀県に移っての第4局。11月21日、22日の両日に行われます。
こちらのサイトでは、七番勝負の模様を画像と文章でレポートします。第20期竜王戦中継サイト の中では、説明しきれない詳細情報や周辺的な捕捉情報を掲載しております。ぜひご覧下さい。