カテゴリ

第80期棋聖戦五番勝負第3局

2009年6月27日 (土)

対局開始(2)

Kisei_308Kisei_309

Kisei_312
(烏)

対局開始(1)

Kisei_274 Kisei_280




Kisei_283 Kisei_296

(烏)

持久戦志向の△5二金

1820090627 「個人的には△5三銀右を見たかったですが…前日の挨拶はリップサービスでしたか(笑)。これは持久戦になります。ここから20手くらいは、このペースで進むでしょう」(阿久津七段)

(烏)

分岐点

17 「次の手に注目です。△5三銀右なら急戦、△5二金なら持久戦になります。前日の挨拶で羽生さんは『激しい将棋を指したい』とおっしゃっていたので、△5三銀右かもしれません」(阿久津七段)

(烏)

相矢倉に

12 「矢倉模様の出だしになりました。相矢倉は駒組みが楽しい戦型なんですね。例えば図の先手陣は▲6八銀が壁でひどいのですが、一手▲7八金と上がると好形になる。少しずつ出来上がっていく感じを楽しむことができます。え?元阿久津流(△5三銀右型急戦)になるかどうかですか?元…ははは、注目ですね」(ネット解説の阿久津七段)

(烏)

対局開始

4_3 オープニング4手目予想は、豊川七段が正解しました。
「対局者と世代が近いので当たりました」(豊川七段)

対局日の朝

おはようございます。新人の光と申します。
烏記者とともに第3局の模様をお届けします。よろしくお願いいたします。

Imgp1170_2   Imgp1169

(現地は「雲ひとつない」快晴。緑が広がるフォレスタヒルズ内にあるホテルフォレスタ)

Imgp0858

(光)

朝食のメニュー表

朝食メニュー
【和食A】
一、小鉢 納豆、葱
一、焼物 鯵の干物、出し巻き玉子
一、煮物 大根のスープ煮、巻き湯葉、青菜
一、汁物 あさりの味噌汁
一、漬物 浅漬け
一、御飯 白御飯、またはお粥
一、水物 西瓜、オレンジ

【和食B】
一、小鉢 納豆、葱、なめ茸おろし
一、焼物 塩鮭、出し巻き玉子
一、煮物 揚げと高野豆腐、青味
一、汁物 シジミの味噌汁
一、漬物 浅漬け
一、御飯 白御飯、またはお粥
一、水物 リンゴ、キーウィ

【和食C】
一、小鉢 納豆、葱、新玉葱、若布酢
一、焼物 かます干物、出し巻き玉子
一、煮物 地鶏と信田巻き
一、汁物 あおさと麩の味噌汁
一、漬物 浅漬け
一、御飯 白御飯、またはお粥
一、水物 メロン、オレンジ

【洋食】
・ジュース各種 (オレンジ、グレープフルーツ、トマト)
・プレーンヨーグルト、シチューフルーツ添え
・卵料理各種(フライドエッグ、オムレツ、スクランブルエッグ)
・お肉料理各種(ハム、ベーコン、ソーセージ)
・季節のサラダ
・パン各種、(トースト、バターロール、クロワッサン)
・コーヒー又は紅茶又はミルク

洋食は()内から好きなものをお選び下さい。

(烏)

現地の大盤解説会

Imgp1117

(解説は島九段、豊川七段、杉本七段、阿久津七段。聞き手は室田女流初段、鈴木女流初段が交替でを務めます)

  Imgp0974_3

Imgp0973_2

第80期棋聖戦五番勝負(羽生棋聖-木村八段)第3局大盤解説会
時間
15時30分~終局まで
解説者
島朗九段、杉本昌隆七段、豊川孝弘七段
聞き手
鈴木環那女流初段、室田伊緒女流初段
参加費
2,000円(サイン入り扇子付き)
定員
150名(先着順) ※電話予約可能(参加費は当日受付けにてご精算)
お問合せ・お申込み
ホテルフォレスタ 0565-58-3500(代)

(光)

両対局者の抱負

Imgp1070

「明日は豊田ふれあい将棋フェスティバルということで、多くのお子様、お客様にお越しいただけることと思います。皆様に『将棋って楽しいな、また来年も棋聖戦が来てくれないかな』と思っていただけるように頑張りたいです。棋聖戦も3局目になりました。幸いにもここまで1勝1敗と、1勝することができました。しかし挑戦者はもっと元気良くなきゃいけない、勢いというものを感じさせる将棋指したいのですが、まだ1局目、2局目とまだ足りないなと。これをどういう風に出していくかが、シリーズの課題だと思っております。明日は鼻血が出るくらい積極的に、一生懸命指します」

(木村八段)

Imgp1072_2

 

「見回してみると、どこかで見たことのある景色だなぁと。こういうことをデジャヴュなどと言うそうですが、私にも若干その…ええ、今週は一週間こちらに。大変皆様にお世話になっております(笑)。先ほど演奏していただいた太鼓に負けないよう、勢いのある将棋を指したいと思っております」
(羽生棋聖)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===