カテゴリ

« 昼食休憩 | メイン | 対局再開 »

2012年7月 5日 (木)

谷川浩司九段に聞く

平成12年4月の全日本プロトーナメント決勝第3局で、本局の類型から△8七歩~△9三桂を指した経験のある谷川浩司九段に話をうかがいました。

「当時岡崎六段が、▲9六歩~▲7五歩でヒネリ飛車を目指す構想を得意にされていましたので、対抗策として△8七歩~△9三桂の構想を深く研究して全日本プロの五番勝負に臨んだ覚えがあります」(谷川九段)

399

谷川九段は「本譜の後手の条件はその時よりは悪い」と言います。
現局面は先手番ですが、仮に後手の手番だとしてもすぐに△8五桂とは指しづらいとのこと。5二玉型のため3二金が浮いているのが大きな違いで、△8五桂▲同桂△同飛に▲4五桂があります。
後手が△8五桂と跳ねるためには、例えば△2三銀として3二金にヒモを付ける手が必要とのこと。谷川九段の指した前例に比べると手が遅れています。

「もちろん中村六段はそれを承知で△8七歩~△9三桂としています。相当に研究して、この形で先手に手を渡しても有効な手がないと見ているのかもしれませんね」(谷川九段)

150
休憩中の対局室

140
休憩中の盤面(手前が後手)

(八雲)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===