深浦九段、△3三角戦法を選択
深浦九段、佐藤天六段ともに居飛車を主軸とする棋士。遠山五段、大石四段は横歩取りや相掛かりを戦型予想に挙げていたが、深浦九段は4手目に△3三角と上がった。これは横歩取りでも相掛かりでもない。解説の棋士も意表をつかれたようだ。
これは「4手目△3三角戦法」と呼ばれる作戦で、ここから▲同角成△同桂と進む。基本的には対応型の戦法で、先手の指し手によって居飛車・振り飛車どちらにも変化できる点が特徴。ポイントは序盤に跳ねた3三の桂で、これがキズになるか得になるか。互いに駒組みのセンスを問われる戦型である。
駒組みが進んだ局面。後手は△2一飛~△2五桂の仕掛けがひとつの狙い。先手は▲6七銀が工夫の手で、▲7五歩(図)と早い段階で位取りを目指した。3九の銀が不動なのはちょっと目新しく感じるところだが、先述の仕掛けに備えている。
(文)