東京都内では前期に引き続き、LPSA(日本女子プロ将棋協会)企画の第4局観戦イベントが開催されます。昨年と会場が変わっている点など、詳細は下記のとおり。
(※会員限定、6月12日までの事前申込)
日時 : 6月13日(木) 開始15時30分、終局まで
会場 : 将棋カフェCOBIN(東京都新宿区高田馬場3-35-14)
参加 : 藤森奈津子女流四段、中倉宏美女流二段、島井咲緒里女流二段、船戸陽子女流二段
料金 : 3000円(1ドリンク付)
定員 : 25名(会員限定、6月12日までの事前申込、先着順)
会員登録とイベント申込フォームは、公式ページにてご確認ください。
http://joshi-shogi.com/11955/
【協力:将棋カフェCOBIN】
https://shogicobin.com/
(虹)
本局のTwitter解説は阿部健治郎七段が担当致します。
日本将棋連盟モバイルのハッシュタグ #ShogiLive や、棋譜中継コメントよりご覧ください。
【日本将棋連盟モバイルTwitter】
https://twitter.com/shogi_mobile
(虹)
渡部愛女流王位に里見香奈女流四冠(女流王座・女流名人・女流王将・倉敷藤花)が挑戦する第30期女流王位戦五番勝負(主催:新聞三社連合)。前節の第3局は、中盤のねじり合いで優位を築いた里見女流四冠が、渡部女流王位の反撃をしのぎつつ押し切りました。
第4局は6月13日(木)に徳島県徳島市「JRホテルクレメント徳島」で行われます。本局の主催は徳島新聞社です。追い込まれた渡部女流王位は、昨年の女流王位獲得を決めた地で逆襲なるか。それとも里見女流女流四冠がシリーズを制して、通算5期で「クイーン王位」の称号を得るか。注目の一戦です。
先手は渡部女流王位。対局開始は9時。持ち時間は各4時間。昼食休憩は12時から13時。立会人は武市三郎七段、記録係は大庭美樹女流初段(LPSA所属)、観戦記は鈴木宏彦さんがそれぞれ務めます。
インターネット中継は棋譜・コメントを武蔵記者、ブログを虹が担当致します。
どうぞよろしくお願い致します。
【主催:徳島新聞社】
http://www.topics.or.jp/
【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/30/joryu-oui201906130101.html
(虹)