第24期女流王位戦五番勝負第4局

2013年6月 4日 (火)

会食

検分後、ホテル内の料亭で関係者のみの会食が行われた。
その料理の一部を紹介する。今が旬のハモや特産物のすだちもあった。

A239

A287

A299

A337

A329

(牛蒡)

気になる食事注文

検分後に明日の朝食・昼食・午前と午後のおやつの注文が取られた。朝食は両者とも和定食。その他の注文は明日の中継でお知らせする。

A161
(メニュー表を手にする両対局者)
A167

ちなみに第21期と第22期の昼食・おやつの注文は以下の通り。
明日はどのようなメニューが出されるのだろうか。気になるところだ。

【昼食】
・ミートソーススパゲッティ※
・シーフードピラフ※
・オムライス

【おやつ】
・チョコレートケーキ※
・すだちのヨーグルトサンデー※
・桃のケーキ
・クッキーとチョコレート
・いちごのショートケーキ

※印は甲斐女流四段が当時注文したもの。チョコレートケーキは2年連続で注文されている。

【第22期第4局・昼食】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2011/06/post-f655.html
【第22期第4局・午後のおやつ(2)】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2011/06/post-3fdb.html
【第22期第4局・午後のおやつ(1)】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2011/06/post-6e19.html
【第22期第4局・午前のおやつ】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2011/06/post-02c9-1.html

【第21期第4局・昼食】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2010/06/post-e7a1.html
【第21期第4局・午後のおやつ】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2010/06/15-43b0.html
【第21期第4局・午前のおやつ】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2010/06/10-b3b0.html

(牛蒡)

検分

検分は数分で終了。記録机の位置を調整した程度で大きな問題は出なかった。

A100

(里見女流王位)
A152
(甲斐女流四段)
A132
(駒が並べられ、「その駒でよろしいでしょうか」と脇八段。両対局者とも異存なしだが……)
A119
(「まあ実際は一組しか用意してないんですけどね(笑)」と脇八段。思わず笑う両対局者)
A176
(駒は関西将棋会館から運ばれたものだった)
A187
(児玉龍兒作、錦旗書)

(牛蒡)

対局室

対局場はホテル7階にある和室。部屋からは徳島市街が見える。

A208

A210

A090

(牛蒡)

記念撮影

ホテル内のチャペル前で記念撮影が行われた。

A071
(里見香奈女流王位)
A083
(甲斐智美女流四段)
A078

A066

(牛蒡)

ホテルクレメント徳島

関係者一行は16時半ごろにホテルクレメント徳島で合流。少し休憩した後に記念撮影と検分が行われ、18時ごろから会食の場が設けられた。

徳島県で女流王位戦が行われるのは本局で15回目。そのうちホテルクレメント徳島での開催は11回目となる。里見女流王位がホテルクレメント徳島で対局するのは初めて。甲斐女流四段は第21期と第22期に訪れている。
第21期と第22期の中継ブログは以下のリンク先から見ることができる。第21期は決着局となり、甲斐女流四段が女流王位を奪取した。第22期は本局と同じく脇八段が立会人、藤原結樹三段(当時二段)が記録係を務めている。

【第21期第4局・中継ブログ】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/214/
【第22期第4局・中継ブログ】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/224/
【第22期第4局・検分(脇八段と藤原三段の写真あり)】
https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2011/06/post-bd89.html

A224
(ホテルクレメント徳島。JR徳島駅と直結している)
A212

(牛蒡)

徳島阿波おどり空港

東京組は16時に徳島阿波おどり空港に到着。里見女流王位、脇八段、藤原三段の関西組は陸路で徳島に入り、現地ホテルで東京組と合流した。

A033
(徳島阿波おどり空港に到着)
A036
(空港入口には「阿波おどり」の像が並ぶ)
A038

A043
(Jリーグ・徳島ヴォルティスのマスコット、ヴォルタくんとティスちゃんも阿波おどり)

(牛蒡)

第4局は6月5日(水)9時開始

里見香奈女流王位に甲斐智美女流四段が挑戦する第24期女流王位戦五番勝負。第4局は6月5日(水)に徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」で行われる。
第1局から里見、甲斐、里見とすべて先手側が勝って迎えた第4局。里見女流王位が勝てば2連覇達成、甲斐女流四段が勝てば最終第5局に決着が持ち込まれる。
対局開始は明日9時。持ち時間は各4時間。立会人は脇謙二八段、記録係は藤原結樹三段が務める。Twitter解説の担当は室岡克彦七段。ネット中継は八雲記者と牛蒡が担当する。

【徳島新聞】
http://www.topics.or.jp/
【ホテルクレメント徳島】
http://www.hotelclement.co.jp/

【徳島市HP】
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/


A014
(甲斐女流四段と東京組は空路で徳島に入った)
A013
(眼下に富士山)

(牛蒡)

カテゴリ

ブログ内検索

  • Loading
このサイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。