« 麻生大浦荘(2) | メイン | 午後のおやつ »
図は14時35分頃の局面。伊藤女流四段が40分以上考えており、勝負どころのようです。控室では中田八段、古賀六段、安食女流二段、中倉女流二段が継ぎ盤で検討しており、現局面から▲3八飛が有力と話されています。対して、△3二飛や△9五歩、△2六歩などがどうかですが、先手を持って十分となる変化が多いようです。(検討では先手十分となる変化が多い)
(中田八段はここでは居飛車側を持っていた)
(潤)