« 姫路市の街並み(1) | メイン | 午後のおやつ »
控室で調べられていた順に進みました。ここで先手からは狙い筋があり、例えば以下△4八角成には▲8二金△同金▲同歩成△同玉に▲6二金(変化図)がうるさいといわれています。
「現局面の形勢自体は互角だと思いますが、どちらを持つかといわれれば先手です。持ち歩が2枚あり、後手は歩切れです。また盤上の垂れ歩2枚も主張になっていると思います。対する後手は大駒をうまく生かせるかどうか」(村山八段)
(伊藤女流四段は歩の使い道が鍵となるようだ)(虹)