« 2017年5月 | メイン | 2018年3月 »

2017年6月

2017年6月 7日 (水)

休憩中の対局室

Dsc_0192

Dsc_0193 (手番の伊藤女流二段側から見た盤面)

Dsc_0203 (記録机側から見た対局室)

(吟)

対局再開

Dsc_0212 (対局再開直前の両対局者)

Dsc_0206

Dsc_0227 (里見女流王位は考え続ける。再開して、しばらくあって、伊藤女流二段は席を立った。その直後、廊下から伊藤女流二段が咳き込む声が聞こえてきた)

(吟)

昼食休憩

45▲5八玉に里見女流王位が27分使って昼食休憩。▲伊藤女流二段1時間14分、△里見女流王位1時間24分。対局は13時に再開される。

Dsc_0182 (里見女流王位の昼食の注文はポークステーキカレーとフルーツの盛り合わせ)

Dsc_0184

Dsc_0187 (伊藤女流二段の昼食の注文はミックスサンドウィッチ)

(吟)

徳島中央公園(3)

Dsc_0160 (徳島城の内堀に架かる数奇屋橋。国産ヒノキを使用している)

Dsc_0158

Dsc_0169 (蜂須賀家政公銅像。1585年(天正17年)阿波一国をたまわると、藍や塩など、阿波になかった産業を取り入れた)

Dsc_0172

Dsc_0174
(吟)

徳島中央公園(2)

Dsc_0155 (徳島城博物館)

Dsc_0156 (残念ながら、本日は休館だった)

Dsc_0148
(吟)

徳島中央公園(1)

Dsc_0146001 (徳島中央公園は駅から徒歩5分ほどの場所にある)

Dsc_0149 (1906年、旧徳島藩主蜂須賀公の居城跡に開設された徳島中央公園。徳島市民に親しまれている)

Dsc_0151
(吟)

興味津々

Dsc_0049 (昨日、検分後、両対局者が足を止める)

Dsc_0053 (両対局者が見ていたのは将棋盤の桐ぶた。谷川浩司王位と森けい二九段の署名があった。森九段は里見女流王位の師匠。第29期王位戦七番勝負第5局で使用された。第29期王位戦は1988年に行われた。まだ本局の両対局者が生まれる前だ。このシリーズは森九段が4勝3敗で制して、王位を奪取した)

Dsc_0054 (本局に使用されている盤は徳島新聞所蔵のもの)

(吟)

職場体験

徳島中学校の3年生4人が職場体験で控室を訪れている。

Dsc_0120 (清水・日本将棋連盟常務理事が声を掛ける)

Dsc_0128 (武市七段による、即席の将棋教室が始まった)

Dsc_0129 (武市七段の説明に聞き入る生徒たち)

(吟)

午前のおやつ

Dsc_0140 (里見女流王位の注文はアイスカフェオレ)

Dsc_0135 (伊藤女流二段の注文はフルーツの盛り合わせとアイスカフェオレ)

おやつは対局室に9時55分に運ばれた。

(吟)

対局直前の対局室

Dsc_0082 (タイトル保持者の里見女流王位が駒袋を開ける)

Dsc_0089 (両対局者はゆったりとしたペースで駒を並べる)

Dsc_0096 (駒を並べる伊藤女流二段)

(吟)

カテゴリ

ブログ内検索

  • Loading